MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

サンバー 排気温センサー交換

サンバー 排気温センサー交換

2016/9/26 エンジン, スバル

サンバーです。 今では古いKS4というキャブ車。 排気温警告灯が点灯したということで入庫。 エンジンが1発死んでいて、それが原...

記事を読む

排気量を上げたら車検に通る?

排気量を上げたら車検に通る?

2016/9/25 車検

エンジンの排気量をあげると車検に通るか!? これは通りません。 排気量を上げるにはボアアップ(内径拡大)かストロークアップ(行程拡大...

記事を読む

サイドブレーキの引きしろが伸びてしまう現象の原因

サイドブレーキの引きしろが伸びてしまう現象の原因

2016/9/25 ダイハツ, ブレーキ

アトレーです。 急にサイドブレーキの引きしろが伸びてしまったという。 状況を確認してみたら、確かにサイドブレーキが引き切れて...

記事を読む

圧縮比を上げたら車検は通る?

圧縮比を上げたら車検は通る?

2016/9/24 車検

ヘッドガスケットを薄いものに交換したり、ヘッドを面研したりして圧縮比を上げたら車検はどうなるか!? コレは大丈夫です。基本的に排気量が変わ...

記事を読む

カルディナ フューエルフィルター交換

カルディナ フューエルフィルター交換

2016/9/24 エンジン, トヨタ

カルディナです。 燃料フィルターを交換したのでレポート トヨタ カルディナ この時代の燃料フィルター、いわゆるフューエルフ...

記事を読む

ハイカムにしたら車検は通る?

ハイカムにしたら車検は通る?

2016/9/23 車検

ハイカムにしても車検は通る? これはOKです。 とくに構造変更もいりません。ハイカムはOKです。 めったにないと思...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年9月23日発表のリコール情報

2016/9/23 スバル, ミツビシ, リコール情報, 外国車

国土交通省から9月23日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(BMWアルピナ B3 ビ・ターボ 他)(2...

記事を読む

マーク2 JZX105 ヘッドカバーパッキン交換

マーク2 JZX105 ヘッドカバーパッキン交換

2016/9/23 エンジン, トヨタ

マーク2です。JZX105という型式だったような。 ヘッドカバーからのオイル漏れを修理しました。 マーク2。1JZのヘッドカバー...

記事を読む

夜間車を走行するときにハイビームを使うか?どうか

夜間車を走行するときにハイビームを使うか?どうか

2016/9/22 自動車ニュース, 電装系

この前のYahooニュースの記事に載っていた記事です。 headlines.yahoo.co.jp 読売...

記事を読む

クラッチが切れない原因はダンパースプリングだったケース

クラッチが切れない原因はダンパースプリングだったケース

2016/9/22 ホンダ, 駆動系

ホビオです。クラッチが切れなくなって入庫。 最初はクラッチワイヤーかなぁと思っていた。 でもワイヤーを点検すると悪くないので、ミッション...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 407
  • 408
  • 409
  • 410
  • 411
  • 412
  • 413
  • 414
  • 415
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 168ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 47ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 18ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING