サンバー ヒーターが効かないからサーモスタットを交換

サンバーです。サーモスタットを交換したのでレポートします

c-log1116-01
サンバー。サーモスタット交換。

作業は簡単なんですが、やりにくい場所にサーモスタットがあります。
そして気をつけないといけないのはクーラントのエア抜き。

c-log1116-02
サンバーのサーモスタットは、オイルパンの上のドライブシャフトの上のあたりにあります

c-log1116-03
ここのホースの付け根。サーモスタットを外すとクーラントがもれてくるので、できればラジエター側とエンジンのウォーターポンプのクーラント排出の
ボルトを外して、両方から抜いておいたほうが綺麗に交換ができます。

c-log1116-04
取り付けのネジは両方12mm。2本だけ。
図は上のネジをはずしています

c-log1116-05
下のネジを外しています

c-log1116-06
ウォーターポンプから水が抜けた状態でも、ネジを緩めたらクーラントが出てきます

作業自体はシンプル

c-log1116-07
こんにちは。いやーな場所にあるでしょう

c-log1116-08
サーモスタットを外します

c-log1116-09
新品をセット。あとはハウジングを被せて12mmのネジを締めれば交換は終わり

c-log1116-10
ネジをしめる

あとはクーラントのエア抜きを行ないます。

エンジンのエアクリーナーBOXの近くにあるエア抜きホース

ラジエターの上部にあるエア抜きホース

ヒーターコアにあるエア抜き穴

それぞれ全てを外してゆっくりとクーラントを入れる。

クーラントがおそらくエンジン側から一番最初に抜け出て来るので、
エアがなくなるまでクーラントを受けながら入れる。
エアが抜けたら閉じる。

続いてラジエター側も水が抜けて来るのでそうしたら閉じる。

ヒーターコアも同様。

サンバーのクーラントのエア抜きはゆっくりと注ぐことがポイントです。

ヒーターが効かない場合はエア抜きが失敗しています。

詳しくは助手席の下のプラスチックのサービスカバーに書いてあるので参考にしてください。

サンバーのサーモスタット交換でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする