MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

トヨタのロアアームリコール、改良されたアームの形状は?

トヨタのロアアームリコール、改良されたアームの形状は?

2024/3/13 トヨタ, リコール情報

毎日大量のリコールが出ていますが、現在ピークを迎えているものの一つにトヨタのロアアームリコールがあります。 アクア、ヤリス、シエンタ...

記事を読む

LA160Sのムーヴ、前後バンパー交換で約9万円!フェンダーに注意

LA160Sのムーヴ、前後バンパー交換で約9万円!フェンダーに注意

2024/3/12 ダイハツ, ボディ

LA160Sのムーヴで、バンパーを壊してしまったという人から見積もり依頼を受けました。 なかなか激しく損傷しています。 ...

記事を読む

ミライース、ナンバープレートの取付位置が基準を満たしていない?サービスキャンペーンをやってみた

ミライース、ナンバープレートの取付位置が基準を満たしていない?サービスキャンペーンをやってみた

2024/3/11 ダイハツ, リコール情報

ダイハツ車で、ちょっと前にスタートしたサービスキャンペーンを実施してみました。 車は多岐に渡りますが、今日はとりあえずミライ...

記事を読む

オイルを入れすぎでエンジンがかからない・・・その原因は実は危険

オイルを入れすぎでエンジンがかからない・・・その原因は実は危険

2024/3/10 エンジン

この前、ちょっとびっくりしたことが起きました。 お客さんからの一報で、エンジンがかからなくなったからレッカーしてほしいという依頼です...

記事を読む

日産デイズのB21W、パワーウインドウが斜めに下がる原因は?

日産デイズのB21W、パワーウインドウが斜めに下がる原因は?

2024/3/9 ニッサン, ボディ

日産のデイズで、運転席のパワーウインドウが斜めに下がるという相談です。 窓ガラスが斜めに下がるということは、とりあえずとして...

記事を読む

インプレッサGJ7、ガキっと音がしてランプ点灯・・その故障原因は?

インプレッサGJ7、ガキっと音がしてランプ点灯・・その故障原因は?

2024/3/8 スバル, 駆動系

インプレッサに乗ってるお客さんから、 「この前ガキっと音がして、その後ランプが点灯しておかしくなった」 というちょっと難しい相...

記事を読む

電動パーキング搭載のスペーシアカスタムに14インチホイールを装着してみた

電動パーキング搭載のスペーシアカスタムに14インチホイールを装着してみた

2024/3/7 スズキ, 足廻り

電動パーキングブレーキ搭載のスペーシアカスタムに14インチのスタッドレスタイヤを装着してみました。 最近この手の軽自動車にも...

記事を読む

クラウン、オルタネーター交換作業!作業指数は1時間!GRS181

クラウン、オルタネーター交換作業!作業指数は1時間!GRS181

2024/3/6 トヨタ, 電装系

先日エンジンが停止してしまったクラウン。オルタネーターの不良で、リビルトへの交換は約6万円ほどになります。 先日ようやく部品...

記事を読む

シエンタHV、19回目の燃費計測もイマイチ伸び悩む・・・

シエンタHV、19回目の燃費計測もイマイチ伸び悩む・・・

2024/3/5 エンジン, トヨタ

新車から1年経過したシエンタハイブリッド、E-Fourの7人乗りです。 今回19回目となる燃費計測をしてきました。 包...

記事を読む

アクティ、ウォーターポンプからの水漏れをワコーズのRSLで止められるか?

アクティ、ウォーターポンプからの水漏れをワコーズのRSLで止められるか?

2024/3/4 エンジン, ホンダ

先日、アクティのオイル交換をしていたら、みたくないものを見てしまいました。 それはこちらです。 オイル交換をし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 70ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 40ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 39ビュー / 1日
  • エアクリーナーをむきだしタイプに交換したら車検は通... 23ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING