MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ミニクーパー エンジン不調修理

ミニクーパー エンジン不調修理

2016/2/27 エンジン, 外国車

ミニクーパー エンジン不調修理です。 ミニクーパー 車検で入庫しましたが、ライトが壊れているしエンジンは不調だしで困りました...

記事を読む

スーパークーラントを活用しよう!

スーパークーラントを活用しよう!

2016/2/26 エンジン

世の中にスーパークーラントという、超寿命タイプのクーラントが出回って、そろそろ10年を迎えようとしています。 そうなんです。そろそろスーパ...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年2月25日・26日発表のリコール情報

2016/2/26 スバル, マツダ, リコール情報, 外国車

2月25日・26日に国土交通省から発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(スバル インプレッサ)(2016年...

記事を読む

テラノ PR50 ウォーターポンプ交換

テラノ PR50 ウォーターポンプ交換

2016/2/26 エンジン, ニッサン

日産テラノ 型式 KD-PR50 エンジン TD27 平成7年式 車検で入庫しましたが、ファンカップリングにガタが確認。 距離...

記事を読む

日本より海外で売れている車の傾向

日本より海外で売れている車の傾向

2016/2/25 日記・戯言

自動車メーカーというのはワールドワイドに展開をしている。その特徴が強いのが普通車を主に取り扱っているメーカーだと思う。その大きな理由は日本の...

記事を読む

クーラントが自然に減る量を検証してみた

クーラントが自然に減る量を検証してみた

2016/2/25 エンジン, ミツビシ

本日もちょっと興味深い調査をしてきました。 それは、クーラントって自然にどのくらい減る!?というもの。 まず第一にクーラント...

記事を読む

凄まじい内容のリコール

凄まじい内容のリコール

2016/2/24 リコール情報

自動車メーカーで頻繁にリコールが出ている。出たところで言うとエアバックですね。 作業的にかわいいものだったらいい。だけどすさまじい内容のリ...

記事を読む

ムーヴ L910S ヒーターコントロールチャンネルのノブ交換

ムーヴ L910S ヒーターコントロールチャンネルのノブ交換

2016/2/24 ダイハツ, ボディ

ダイハツ ムーブのL910Sです。 いわゆるL900系のムーブなんですが、そろそろ経年劣化でこんなものが痛んでくるので紹介。 ...

記事を読む

オートマなのにエンストすると、再始動に焦るという事実

オートマなのにエンストすると、再始動に焦るという事実

2016/2/23 エンジン

先日車検に入庫したプレオ。ミッションはATというかCVTだったんだけれど、エンジンの調子がイマイチで交差点の信号待ちなどでたびたびエンストを...

記事を読む

グランディス NA4W ブレーキパッド交換

グランディス NA4W ブレーキパッド交換

2016/2/23 ミツビシ, 足廻り

三菱グランディス フロントブレーキパッド交換をレポートします 型式 UA-NA4W 15年式 グランディス フロントブレ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 454
  • 455
  • 456
  • 457
  • 458
  • 459
  • 460
  • 461
  • 462
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 480ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 40ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 26ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 22ビュー / 1日
  • リーフスプリングのシャックルブッシュのガタと交換 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING