MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

こんな部品がこんな価格!なんでこんなに部品が高い?

こんな部品がこんな価格!なんでこんなに部品が高い?

2015/11/6 ボディ

この間、介護車の部品を交換しました。 車椅子をリヤゲートから上げたりおろしたりする部品の一つで、小さい小さいダンパーである。 そのダンパ...

記事を読む

クラウン JZS153 1JZのVVTタイミングベルト・カムシャフトオイルシール交換

クラウン JZS153 1JZのVVTタイミングベルト・カムシャフトオイルシール交換

2015/11/6 エンジン, トヨタ

トヨタ クラウン 型式 GF-JZS153 エンジン 1JZ VVT-i搭載 平成10年式 今回お届けするのは JZS15...

記事を読む

クラッチディスク警告灯

クラッチディスク警告灯

2015/11/6 各種警告灯

これも珍しい警告灯です。 これはクラッチディスク警告灯・クラッチディスクウォーニングランプです。 これは三菱キャンターで使わ...

記事を読む

マフラーが全てダメになって交換する

マフラーが全てダメになって交換する

2015/11/5 エンジン

僕は整備士になって2回、マフラーを全て交換した作業をしたことがあった。 マフラーといってもエキゾーストマニホールド以降から全部という意味合...

記事を読む

NO IMAGE

平成27年11月5日発表のリコール情報

2015/11/5 リコール情報, 外国車

国土交通省から11月5日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(マセラテイ クアトロポルテ)(2015年1...

記事を読む

アトレー S230G パワーウインドウスイッチ交換

アトレー S230G パワーウインドウスイッチ交換

2015/11/5 ダイハツ, 電装系

ダイハツ アトレー 型式 GF-S230G 12年式 メインのパワーウインドウスイッチ交換です。 先日行ったムーブは...

記事を読む

オートライトコントロール警告灯

オートライトコントロール警告灯

2015/11/5 各種警告灯

英語でライトコントロールと文字どられた警告灯。 これはオートライトコントロール警告灯です。 これはホンダ車で撮影しました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

平成27年11月4日発表のリコール情報

2015/11/4 ニッサン, ミツビシ, リコール情報

国土交通省から11月4日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ニッサン  他)(2015年11月4日) ...

記事を読む

RデフォッガとRワイパーとRウォッシャーが動かない

RデフォッガとRワイパーとRウォッシャーが動かない

2015/11/4 トヨタ, 電装系

車検で入庫したハイラックスサーフ。RデフォッガとRワイパーとRウォッシャーが出ないというトリプル困った症状の原因を追究することになりました。...

記事を読む

トヨタ V6エンジンカバーの外し方

トヨタ V6エンジンカバーの外し方

2015/11/4 エンジン, トヨタ

トヨタのエスティマや アルファードに搭載されている V6 3000ccのエンジン 1MZ。 このエンジンのカバーの外し方を本日は伝授で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • 487
  • 488
  • 489
  • 490
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 145ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 27ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 24ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 17ビュー / 1日
  • トラックのサイドブレーキはセンターブレーキでミッシ... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING