MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ダイハツの電動パーキング車、社外アルミの14インチは注意

ダイハツの電動パーキング車、社外アルミの14インチは注意

2023/12/28 未分類

先日、タントに乗ってるお客さんから相談を受けました。 走行中に変な音がするということです。自分でタイヤを履き替えたそうで、ナットの緩...

記事を読む

ダイハツのスマートキー、電池はスペアも交換しないと表示が消せない

ダイハツのスマートキー、電池はスペアも交換しないと表示が消せない

2023/12/27 ダイハツ, 電装系

ダイハツのスマートキーですが、ちょっとした注意喚起です。 車に乗ってエンジンをかけたときに、このような表示が出ることがありま...

記事を読む

VWのリコール、車両火災の恐れ有!パチンコ店で火事になった車両との因果関係は?

VWのリコール、車両火災の恐れ有!パチンコ店で火事になった車両との因果関係は?

2023/12/26 リコール情報, 外国車

今年の8月にパチンコ店で相当な規模の車両火災が発生しました。 火元となった車は古い車とかではなく、比較的新しい年式のディーゼル車であ...

記事を読む

スマートアシスト警告灯が点灯したサンバー、その意外な原因は何?

スマートアシスト警告灯が点灯したサンバー、その意外な原因は何?

2023/12/25 スバル, 電装系

整備をしているものの立場から言うと、スマートアシストなどADAS関連の警告灯が点灯した!と言われると若干身構えてしまいます。 ...

記事を読む

走行距離5万km弱でコイルスプリングが折れたキャンバス!原因は何?

走行距離5万km弱でコイルスプリングが折れたキャンバス!原因は何?

2023/12/24 ダイハツ, 足廻り

ちょっと気になることがあったので、記事にしておこうと思います。 それは、車検で入庫してきたムーヴキャンバスです。平成29年式だったか...

記事を読む

タイヤ交換後にエンジン音が変になったというお客さんの車を見てびっくり・・

タイヤ交換後にエンジン音が変になったというお客さんの車を見てびっくり・・

2023/12/23 足廻り

自分でタイヤ交換をした後に、エンジン音が変になったから見て欲しいという依頼を受けてみてみました。 今時自分でタイヤ交換をする人は希少...

記事を読む

ダイハツの不正が明るみになって、現場でわかっていることのまとめ

ダイハツの不正が明るみになって、現場でわかっていることのまとめ

2023/12/22 ダイハツ

ダイハツの不正問題ですが、どうやら想像以上に大きな問題になっています。 ニュースで報道されてからの翌日、ダイハツのサブディーラーにな...

記事を読む

ダイハツの不正で現在使ってる使用者に及ぶ影響は何か?

ダイハツの不正で現在使ってる使用者に及ぶ影響は何か?

2023/12/21 ダイハツ

ダイハツがロッキーの側面衝突で不正が出た。 という一報からスタートして、本日発表された内容が非常によろしくないものでした。 ...

記事を読む

デンソーの燃料ポンプリコール、作業待ちが続く中、その後の確認も必須!

デンソーの燃料ポンプリコール、作業待ちが続く中、その後の確認も必須!

2023/12/20 リコール情報

もはやカオスな状況になってきてしまった、デンソーの燃料ポンプリコール。 ホンダなどでは部品の供給が全然間に合ってこなくて、2...

記事を読む

エブリイには足元に謎のペダルが存在する?これは一体何をするもの?

エブリイには足元に謎のペダルが存在する?これは一体何をするもの?

2023/12/19 スズキ, ブレーキ

スズキのエブリイです。 知ってる人は少ないのですが、この車、ちょっと不思議なペダルが隠されています。 マニュアルだった...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 384ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 36ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 36ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 24ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING