MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

チョイ乗りが車に与える影響

チョイ乗りが車に与える影響

2015/5/11 エンジン

チョイ乗りが車に与える影響というタイトルで。 愛車の燃費が最近よくないんですよ。原因はわかっていて、家と会社の往復を1日に二回行っているか...

記事を読む

整備士による中古車の見分け方

整備士による中古車の見分け方

2015/5/11 日記・戯言

いざ中古車を買おうって言うときに程度のいいものをGETしたいのは当然ですよね? ここでは中古車の程度のチェック方をまずはなんといってもエン...

記事を読む

ショックアブソーバーのへたり

ショックアブソーバーのへたり

2015/5/10 足廻り

車検をしていると、下回り洗浄の時によく目に付くことがある。 それはショックアブソーバーからのオイル漏れだ。ショックアブソーバーから漏れたオ...

記事を読む

トランクハッチダンパー交換

トランクハッチダンパー交換

2015/5/10 トヨタ, ボディ

トランクのハッチダンパーを交換しています。 車検で入ってきたんだけど、トランクを開けてもダンパーが抜けていてすぐにしまっちゃうんだよ。 ...

記事を読む

ドアのヒンジに給油をしよう

ドアのヒンジに給油をしよう

2015/5/9 ボディ

スプレーグリスでシューっと この作業は、甘く見ることなかれ 立派な整備作業です。 お客さんの車を引き上げてきて、ドアを...

記事を読む

折れたロッカーアーム?DOHCミニカトッポ

折れたロッカーアーム?DOHCミニカトッポ

2015/5/9 エンジン, ミツビシ

これは何か!? なんとロッカーアームが折れています!! 三菱のミニカトッポ DOHCの5バルブです。 いわゆるダンガンミ...

記事を読む

NO IMAGE

グランドツーリングカーと走る喜び

2015/5/8 トヨタ

グランドツーリングカーと走る喜びというタイトルです。 本日、ちょっと古いカローラが定期点検で入庫してきました。この車両は、横置きのFFなが...

記事を読む

ディーゼルエンジンのグロープラグ交換

ディーゼルエンジンのグロープラグ交換

2015/5/8 エンジン

本日はグロープラグ交換を更新です。 ディーゼルエンジンはガソリンエンジンのように点火プラグを持っていません。 なので、軽油による...

記事を読む

ラッシュアジャスターとは

ラッシュアジャスターとは

2015/5/7 エンジン

ラッシュアジャスターってしっていますか? いわゆる油圧タペットというもので、 バルブクリアランスを自動で調整してくれる優れもの ...

記事を読む

ヤカンでオイル交換

ヤカンでオイル交換

2015/5/7 エンジン

な、なんだこの画像は? 間違いなくヤカンだよな? これって ヤカンでエンジンに一体何をいれているんだ!? さ、 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 530
  • 531
  • 532
  • 533
  • 534
  • 535
  • 536
  • 537
  • 538
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 109ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 24ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 24ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING