MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

航続距離300km以下は少ないか?デリカミニやNBOXの燃料タンクが少ない

航続距離300km以下は少ないか?デリカミニやNBOXの燃料タンクが少ない

2023/8/20 ミツビシ

三菱渾身の一台であるデリカミニですが、当社でもこれで2台目の納車となりました。 1台目に納車された人は、早速長距離運転を楽しんでいた...

記事を読む

ストーリア、ブレーキランプが点灯しっぱなしになる原因は数百円の部品

ストーリア、ブレーキランプが点灯しっぱなしになる原因は数百円の部品

2023/8/19 ダイハツ, 電装系

ダイハツの懐かしのストーリア。 ブレーキランプが急につきっぱなしになってしまったということで、相談に来ました。この日はお盆休み前最後...

記事を読む

トラブル増加中!新型シエンタ7人乗りの2列目シート持ち上がらない?

トラブル増加中!新型シエンタ7人乗りの2列目シート持ち上がらない?

2023/8/18 トヨタ, ボディ

この前のことですが、お盆の帰省で新型シエンタをフル乗車で乗る機会が訪れました。 うちのシエンタは7人乗りのハイブリッド、E-Four...

記事を読む

プリウスのエアコンが効かない!ガス漏れコンデンサ交換で修理代約8万円

プリウスのエアコンが効かない!ガス漏れコンデンサ交換で修理代約8万円

2023/8/17 トヨタ, 電装系

30プリウスに乗ってる人から、エアコンが効かないというSOSを受けて預かりました。 エアコントラブルは初めてのトラブルで、現...

記事を読む

エアコン添加剤は効果があるのか?コンプレッサオイルの重要性とは?

エアコン添加剤は効果があるのか?コンプレッサオイルの重要性とは?

2023/8/16 電装系

夏なので、エアコンの故障の相談が急増します。結構多いのが、実は前から壊れていて、夏でエアコンを使うようになってからわかったというパターン。...

記事を読む

ムーヴ、L160Sのリヤバンパー交換は約4.5万円!ソナー付きは穴あき設定有

ムーヴ、L160Sのリヤバンパー交換は約4.5万円!ソナー付きは穴あき設定有

2023/8/15 ダイハツ, ボディ

L160Sのムーヴに乗ってる人からリヤバンパーの交換をオーダーされました。 この車はスマートアシスト装着車で、バンパーにはそ...

記事を読む

スペーシア、夜のオートライト点灯タイミングを調整できないかの相談

スペーシア、夜のオートライト点灯タイミングを調整できないかの相談

2023/8/14 スズキ, 電装系

スズキのスペーシアに乗ってる人から、オートライトの点灯タイミングに不満があるという相談を受けました。 スペーシアに限らず、今...

記事を読む

タント、エコアイドルオフランプ点滅の原因とP0515の故障コード

タント、エコアイドルオフランプ点滅の原因とP0515の故障コード

2023/8/13 ダイハツ

ダイハツのタントがエコアイドルオフランプが点滅してしまったということで入庫してきました。 型式はL385Sです。 ...

記事を読む

エアコンガスだけ補充はNG!ガスよりオイルを入れてあげる重要性

エアコンガスだけ補充はNG!ガスよりオイルを入れてあげる重要性

2023/8/12 電装系

エアコンが効かない車は、何かしら原因をかかえています。 一番多いのはガス漏れしているということ。漏れている箇所はホースだったりコンデ...

記事を読む

新車なのに、バックカメラの画像がおかしい?ちょっと意外な結末がこちら

新車なのに、バックカメラの画像がおかしい?ちょっと意外な結末がこちら

2023/8/11 トヨタ, ボディ

新車でヤリスを買った人が、新車点検で入庫した時のことです。 ご用命事項として、バックモニターの画像がおかしいということでした。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 292ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 54ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 20ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 19ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING