MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

時計のないバイクに後付けで蓄光式のアナログ時計を設置してみたら便利

時計のないバイクに後付けで蓄光式のアナログ時計を設置してみたら便利

2023/8/6 ハンターカブ CT125, レビュー

ハンターカブで移動していると、時間が気になる時があります。 車だと目をすっと移動すると時計が見えたりしますが、バイクだと時刻を確認す...

記事を読む

長野のガソリン価格が高すぎ・・県によって値段が何故違う?低燃費への心掛

長野のガソリン価格が高すぎ・・県によって値段が何故違う?低燃費への心掛

2023/8/5 日記・戯言

まずはこちらをご覧ください。 長野県でベストセラーになっている新聞、信濃毎日新聞の一面です。 7月の記事なんですけど、...

記事を読む

ゼロクラウン、ブレーキランプ切れ!LEDユニットのみの交換可能

ゼロクラウン、ブレーキランプ切れ!LEDユニットのみの交換可能

2023/8/4 トヨタ, 電装系

ゼロクラウンです。GRS18系で、ブレーキランプが切れてしまったということで入庫。 最初は、ブレーキランプの電球くらいなら在...

記事を読む

EGRを守れる?整備士が5000kmで燃料添加剤をシエンタHVに入れる理由

EGRを守れる?整備士が5000kmで燃料添加剤をシエンタHVに入れる理由

2023/8/3 エンジン, トヨタ

去年の11月に新型シエンタのハイブリッドモデルを買いました。 奥さんが乗る車で、7人乗りのE-Fourです。 気がつけば走行距...

記事を読む

シートベルト警告ランプが点滅しっぱなしで消えないヴォクシー!原因は?

シートベルト警告ランプが点滅しっぱなしで消えないヴォクシー!原因は?

2023/8/2 トヨタ, 電装系

ヴォクシーに乗ってる人から相談を受けました。 シートベルトの警告ランプが点滅しっぱなしで、消えない。というものです。 ...

記事を読む

平成28年式L160Sのムーヴ、フロントガラス交換が強烈の15万円!

平成28年式L160Sのムーヴ、フロントガラス交換が強烈の15万円!

2023/8/1 ダイハツ, ボディ

ここのところフロントガラス交換の仕事がものすごく入ってきています。 草刈りの時期などで、石が跳ねてきたりする機会も多いからかもしれま...

記事を読む

車検って必要?車検不要論について、そろそろ本格的に議論すべきでは?

車検って必要?車検不要論について、そろそろ本格的に議論すべきでは?

2023/7/31 日記・戯言, 車検・点検

ここ最近ビッグモーターの問題があり、車業界全体に激震が走っています。 車の工場と保険会社の癒着。交通事故被害者のための自賠責保険なの...

記事を読む

今後ビッグモーターはどうなる?前代未聞の大監査と街路樹問題

今後ビッグモーターはどうなる?前代未聞の大監査と街路樹問題

2023/7/30 自動車ニュース

ビッグモーターの問題がどんどんと大きくなってきています。 国土交通省がプレスリリースで街路樹問題にも言及しています。 ...

記事を読む

大型トラックは毎年交換指定!パワステフルードの重要性とは?

大型トラックは毎年交換指定!パワステフルードの重要性とは?

2023/7/29 足廻り

車に使われているオイルの中で、唯一交換があまりされてないものって何か? エンジンオイルは当然交換します。ATFやデフオイルも交換しま...

記事を読む

12万kmオーバーのアトレーにKUREのパーフェクトクリーンDXを投入

12万kmオーバーのアトレーにKUREのパーフェクトクリーンDXを投入

2023/7/29 エンジン, レビュー

僕が乗っている12万キロオーバーのアトレーワゴン。走行11万キロ超の時に8万円で買った車です。 エンジンオイルは減るわ、異音はするわ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 97ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 31ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 19ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING