MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ラジエターキャップ不良はオーバーヒートに繋がる!10年に1回は交換を!

ラジエターキャップ不良はオーバーヒートに繋がる!10年に1回は交換を!

2023/6/5 エンジン, ダイハツ

ラジエターキャップって、どんな部品だかわかりますか? ラジエターの蓋でしょ!っていう認識の人はほとんどだと思うんですが、ただのキャッ...

記事を読む

地味な部品だけど効果あり!切れたり減ったペダルパッドゴムの交換!

地味な部品だけど効果あり!切れたり減ったペダルパッドゴムの交換!

2023/6/4 ダイハツ, ブレーキ

およそ10年以上使ってきた車って、思わぬ場所がすり減ってきます。 例えばハンドルだってシフトノブだって、カバーをつけていなければ、す...

記事を読む

HID置き換え式のスフィアライトLED,D4Sをタントに装着

HID置き換え式のスフィアライトLED,D4Sをタントに装着

2023/6/4 レビュー

お客さんから、これを着けてください!と託されました。 スフィアライトのLED、D4S用です。 通常のLEDと何が違うの...

記事を読む

樹脂インペラのウォーターポンプに注意!スカイアクティブDのパターン

樹脂インペラのウォーターポンプに注意!スカイアクティブDのパターン

2023/6/3 エンジン, マツダ

今日、オーバーヒートしたとして、スカイアクティブDを搭載しているデミオが入庫してきました。 走行距離は7万キロ弱でした。 ...

記事を読む

大規模リコール!ホンダも燃料ポンプ不具合追加で30万台発表

大規模リコール!ホンダも燃料ポンプ不具合追加で30万台発表

2023/6/3 ホンダ, リコール情報

ここまでの展開はなんとなく想像はついていた人は多かったんじゃないかなと。 ホンダも6月2日付で、燃料ポンプリコールを発表しました。 ...

記事を読む

ハイブリッドバッテリ冷却性能低下!原因はホコリの目詰まり!定期掃除を

ハイブリッドバッテリ冷却性能低下!原因はホコリの目詰まり!定期掃除を

2023/6/2 トヨタ

トヨタのハイブリッドに乗ってる人で、このようなランプがメーターに点灯した場合、何が起きているのか? メーターにこんなインフォ...

記事を読む

社外ブレーキパッドが効かないので、純正パッドを買った!シム付きでいい!

社外ブレーキパッドが効かないので、純正パッドを買った!シム付きでいい!

2023/6/2 ダイハツ, ブレーキ

自分が乗ってる車なんですが、2021年の5月にブレーキパッドを社外品に交換しました。 この車を買う前は、すでに違う社外パッド...

記事を読む

高速走行を経て、満タン給油で計測!気になるシエンタハイブリッドの燃費

高速走行を経て、満タン給油で計測!気になるシエンタハイブリッドの燃費

2023/6/1 エンジン

おしい!結果を書くと大台には乗りませんでした。 毎回のように計測してご報告しています、新型シエンタの燃費測定。 昨年11月に新...

記事を読む

エアコンの風が出ない!ブロワモーターが壊れた場合、応急処置の方法は2つ

エアコンの風が出ない!ブロワモーターが壊れた場合、応急処置の方法は2つ

2023/6/1 電装系

お客さんから、エアコンが効かないということで相談を受けました。 車は三菱のミニキャブバンです。 どのくらいエアコンが効...

記事を読む

スズキのワゴンRスマイルやハスラー等、ACコンプレッサ不具合時に注意

スズキのワゴンRスマイルやハスラー等、ACコンプレッサ不具合時に注意

2023/5/31 スズキ

どちらかと言えば、同業者の皆さんへ向けた情報の拡散でもあります。 スズキから保証延長がアナウンスされました。 内容はエ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 91ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 30ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING