MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ヴェゼル、B1648スマートキー警告灯の点灯!その原因は作業ミスによるもの

ヴェゼル、B1648スマートキー警告灯の点灯!その原因は作業ミスによるもの

2023/5/6 ホンダ, 電装系

ホンダのヴェゼルです。最近スマートキーの警告灯が点灯するということで入庫してきました。 スマートキーの警告灯というと、どうい...

記事を読む

使ってみてわかるアダプティプクルコンの良さ!追突の心配なしで疲労低減

使ってみてわかるアダプティプクルコンの良さ!追突の心配なしで疲労低減

2023/5/6 トヨタ

家の車を去年初代シエンタから、新型のシエンタハイブリッドに乗り換えました。 多分20年弱の技術の隔たりがその両車にはあったんだと思い...

記事を読む

レギュラー車にハイオクを入れると弊害が!昭和シェルのハイオクはどう?

レギュラー車にハイオクを入れると弊害が!昭和シェルのハイオクはどう?

2023/5/5 エンジン

現行型レヴォーグに搭載されているエンジンは、レギュラーで緻密にセッティングされているため、車のことを思っていてもハイオクは入れないでくれ!...

記事を読む

長距離ドライブのお供に、BOSSからカフェイン200mg配合の飲料登場

長距離ドライブのお供に、BOSSからカフェイン200mg配合の飲料登場

2023/5/5 レビュー

早速買ってみました。 BOSSから非常にコスパの高い飲み物が登場しました。 それはこちらです。 おいしくカフェイ...

記事を読む

新型シエンタハイブリッドで高速を走ってみたら、燃費が23.1km/Lだった内訳

新型シエンタハイブリッドで高速を走ってみたら、燃費が23.1km/Lだった内訳

2023/5/4 トヨタ

本日初めて乗ってみました。新型シエンタハイブリッドで初めての高速走行です。 長野マラソンが行われた都合もありあちこちで規制がかかって...

記事を読む

30回に1回の確率でクランキング時にギヤ鳴りを起こす車のセルモーター

30回に1回の確率でクランキング時にギヤ鳴りを起こす車のセルモーター

2023/5/4 エンジン, ミツビシ

結構長いタイトルになりましたが、そのまんまです。 お客さんからごくたまに、エンジンをかけようとするとギヤ鳴りを起こすという相談を受け...

記事を読む

高級な軽自動車は修理代も高い!NBOXのリヤパワーウインドウの故障

高級な軽自動車は修理代も高い!NBOXのリヤパワーウインドウの故障

2023/5/3 ホンダ, 電装系

最近の軽自動車って、200万円を超えることがザラになってきました。 昔だとちょっと考えつかないですよね。軽自動車に200万円?なんて...

記事を読む

使用可能オイルは4種類、どれを使えば正解か?季節ごとに変える手法

使用可能オイルは4種類、どれを使えば正解か?季節ごとに変える手法

2023/5/3 エンジン

うちの会社では、各種メンテナンスパックと呼ばれる、車を販売した時に整備代をパックにしたものも販売しています。 その他として、オイルキ...

記事を読む

NBOX、バッテリー逆接で切れたヒューズの形状・・最近のメインヒューズ

NBOX、バッテリー逆接で切れたヒューズの形状・・最近のメインヒューズ

2023/5/2 ホンダ, 電装系

ホンダのNBOXで、バッテリーが上がってしまったので自分で交換したが、エンジンがかからない・・。 お客さんからこのような相談を受けて...

記事を読む

整備工場の不正は何故なくならいのか?不正をなくすにはどうすればいい?

整備工場の不正は何故なくならいのか?不正をなくすにはどうすればいい?

2023/5/2 車検

なかなかショッキングなニュースが流れました。 某会社の整備士さんが、保険会社にわからないように車をパンクさせるには・・・。 な...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 95ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 29ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING