MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

デリカにPHEVは追加されないのか?実車をみたら非常にいい車で期待大

デリカにPHEVは追加されないのか?実車をみたら非常にいい車で期待大

2023/3/29 ミツビシ, 新車紹介

ミニバンというと、ノア・ヴォクシー、セレナにステップワゴン。 とこの3メーカーを上げる人がほとんどだと思います。ちょっとカテゴリが変...

記事を読む

安売りガソリンスタンドに要注意!実はノッキング出てパワーが落ちている?

安売りガソリンスタンドに要注意!実はノッキング出てパワーが落ちている?

2023/3/28 エンジン

夏のとある日ですが、一台の車を点検していました。 その車は、珍しい部類にはいるハイオク指定車。 ロードスターもそうなん...

記事を読む

約1年以上かかり、新型ヴォクシーハイブリッド到着!改めてデザイン凄い

約1年以上かかり、新型ヴォクシーハイブリッド到着!改めてデザイン凄い

2023/3/27 トヨタ, 新車紹介

トヨタの納期遅延問題は、まだまだ続いています。 ここにきて、スズキなどのメーカーは比較的早くなってきた印象があります。今年度は間に合...

記事を読む

ガラスに貼り付けタイプのTPMSをつけてみたが逸品!電波法が微妙にOK?

ガラスに貼り付けタイプのTPMSをつけてみたが逸品!電波法が微妙にOK?

2023/3/26 ホンダ, レビュー

今までタイヤプレッシャーモニターシステムというものを3回買いました。シエンタにつけて、アトレーにつけて、ロードスターにつけました。 ...

記事を読む

バッテリーを長持ちさせるデサルフェーター、お勧めの使い方は?

バッテリーを長持ちさせるデサルフェーター、お勧めの使い方は?

2023/3/25 電装系

新しいシエンタが来たので、デサルフェーターをつけようかなと見てみたらなんと品切れ。 どうやら今こちらののび~太は買えないよう...

記事を読む

日産GT-Rに僅か1台だけのリコール発生!エンジン本体の交換か

日産GT-Rに僅か1台だけのリコール発生!エンジン本体の交換か

2023/3/24 ニッサン, リコール情報

この前紹介したスズキのエブリィと似たようなものですが、3月3日付で日産のGT-Rにもリコールが出ていたようです。 少数台リコールなの...

記事を読む

キャンター、エンジンがかからない!セル不良の場合はリレーも交換を

キャンター、エンジンがかからない!セル不良の場合はリレーも交換を

2023/3/23 ミツビシ, 電装系

前にあったことなので、学習しています。 トラックのキャンターで、エンジンがかからないという依頼です。話を聞いてみると、どうもセルモー...

記事を読む

スズキからの注意喚起!ジムニーなどの樹脂製ルーフレールは割れる事も

スズキからの注意喚起!ジムニーなどの樹脂製ルーフレールは割れる事も

2023/3/23 ボディ

スズキから注意喚起が出ていたので、紹介したいと思います。 どのような内容かというと、ルーフレールについて。 ルーフレールってい...

記事を読む

格安ヒューズに要注意!実は車を壊しかねない罠が潜んでいる

格安ヒューズに要注意!実は車を壊しかねない罠が潜んでいる

2023/3/22 電装系

車にはヒューズというものが、たくさん使われています。 ヒューズって、車以外にも使われていますけど、いわゆる安全装置の役割を果たしてい...

記事を読む

マツダのND型ロードスター、維持費はどの位?3回目の車検は約8万!

マツダのND型ロードスター、維持費はどの位?3回目の車検は約8万!

2023/3/21 マツダ

純粋なガソリン車として、とてもいい車なのがND型の現行ロードスター。 CAFEやら騒音規制やらで、純ガソリン車が淘汰される中、最後に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 94ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 38ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 29ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 16ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING