MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

冷間時にエンジン吹けないハイエース!その原因は二次災害によるものだった

冷間時にエンジン吹けないハイエース!その原因は二次災害によるものだった

2023/3/4 エンジン, トヨタ

ハイエースです。エンジンが吹け上がらないという依頼を受けて入庫しました。 エンジンがある程度暖機されると、症状が緩和されるということ...

記事を読む

ハイブリッドを選ぶ時は慎重に!燃費で元を取るどころか逆にお金がかかる?

ハイブリッドを選ぶ時は慎重に!燃費で元を取るどころか逆にお金がかかる?

2023/3/3 トヨタ

今日も一台トヨタのヤリスクロスが売れました。 ハイブリッドのE-Fourです。そのお客さんは相当距離を走る人で、買い替える前の車はパ...

記事を読む

カーメイトのマグネットキャリアが逸品!脱着可スキー2つかボード1つ搭載

カーメイトのマグネットキャリアが逸品!脱着可スキー2つかボード1つ搭載

2023/3/2 レビュー

スキーやスノーボードに自家用車で行く人って、自分で道具を持ってる人とレンタルする人がいると思います。 僕もインドア派だったので、高校...

記事を読む

オイル交換をしたがランプが点灯?今の車の多くにスパナマークがついた理由

オイル交換をしたがランプが点灯?今の車の多くにスパナマークがついた理由

2023/3/1 エンジン

ここ数年でいろんな車に搭載された 「オイル交換ランプ」 スパナの形のものが多いです。軽自動車ではホンダがいち早く取り入れていて...

記事を読む

新型プリウスの使用オイルは0W-16!0W-8が使われてない理由は何故?

新型プリウスの使用オイルは0W-16!0W-8が使われてない理由は何故?

2023/2/28 トヨタ, 新車紹介

新型のプリウス発売になって、すでに納車になった人もいるかと思います。 ディーラーなどで展示車も見かけるようになりました。今回のプリウ...

記事を読む

トヨタ純正装着ドライブレコーダーを手持ちのメモリーカードへ移す方法は?

トヨタ純正装着ドライブレコーダーを手持ちのメモリーカードへ移す方法は?

2023/2/28 トヨタ, 電装系

この前奥さんが、急にドライブレコーダーの動画を見せてほしいと職場の人に言われたようです。どうも事業場内に止めてある車両にいたずらされていた...

記事を読む

新型シエンタお初のリコールは自宅で出来る!実際にやってみた

新型シエンタお初のリコールは自宅で出来る!実際にやってみた

2023/2/27 トヨタ, リコール情報

去年買った新型シエンタですが、早速1つ目となるリコールが発生しました。 うちのシエンタもリコールが該当していて、いつトヨタに...

記事を読む

ウォッシャーが出ない?田舎にありがちなウォッシャーの故障原因は何?

ウォッシャーが出ない?田舎にありがちなウォッシャーの故障原因は何?

2023/2/26 電装系

ウォッシャー液が出ないとなると、原因はいくつか考えられます。 その中で真っ先に考えられるのが、単純にウォッシャー液が入ってない空っぽ...

記事を読む

LA600系タント、フロントガラス交換で15万円弱の修理代!

LA600系タント、フロントガラス交換で15万円弱の修理代!

2023/2/25 ダイハツ, ボディ

こちらも備忘録として書いておきます。 LA600系のタントですが、フロントガラスが割れてしまったということで入庫。 ス...

記事を読む

軽だからこそいいオイルで交換を!軽のエンジンは過酷な状況を理解しよう

軽だからこそいいオイルで交換を!軽のエンジンは過酷な状況を理解しよう

2023/2/25 エンジン

この前の事ですが、軽トラックの車検を受けました。オーナーのおじさんは、 「おう!オイル換えておいてくれや!安いのでいいぞ!」 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 94ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 35ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 26ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 16ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING