MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

7月3日から車検ステッカーの貼付位置が変わる!どのあたりに貼付するのか?

7月3日から車検ステッカーの貼付位置が変わる!どのあたりに貼付するのか?

2023/3/7 車検

ちょっと前から言われていた、車検ステッカーの貼付位置。ようやく決まったようで、7月3日から変わります。 今まで車検ステッカー...

記事を読む

エクストレイル、セレナのECOモーター!暫定処置で部品供給はまだ先に

エクストレイル、セレナのECOモーター!暫定処置で部品供給はまだ先に

2023/3/6 ニッサン, リコール情報

ちょっと前に出たセレナとエクストレイルのリコール。 アイドリングストップ車のECOモーターと呼ばれるオルタネーターが駄目にな...

記事を読む

新型プリウスのPHEV、ソーラーパネルつけると納期2年?元とれる?

新型プリウスのPHEV、ソーラーパネルつけると納期2年?元とれる?

2023/3/5 トヨタ

注目の新型プリウス、HVだけでなくPHEVも発表になりました。 いろいろと考えてみます。 プラグインハイブリッドは、今...

記事を読む

新型シエンタハイブリッドの燃費が伸びない?WLTCモード燃費の正確性は?

新型シエンタハイブリッドの燃費が伸びない?WLTCモード燃費の正確性は?

2023/3/5 トヨタ

先日衝突軽減ブレーキのプログラムでリコールが出ました。新型シエンタです。 リコールはコネクテッドカーならではで、自宅で出来て便利でし...

記事を読む

冷間時にエンジン吹けないハイエース!その原因は二次災害によるものだった

冷間時にエンジン吹けないハイエース!その原因は二次災害によるものだった

2023/3/4 エンジン, トヨタ

ハイエースです。エンジンが吹け上がらないという依頼を受けて入庫しました。 エンジンがある程度暖機されると、症状が緩和されるということ...

記事を読む

ハイブリッドを選ぶ時は慎重に!燃費で元を取るどころか逆にお金がかかる?

ハイブリッドを選ぶ時は慎重に!燃費で元を取るどころか逆にお金がかかる?

2023/3/3 トヨタ

今日も一台トヨタのヤリスクロスが売れました。 ハイブリッドのE-Fourです。そのお客さんは相当距離を走る人で、買い替える前の車はパ...

記事を読む

カーメイトのマグネットキャリアが逸品!脱着可スキー2つかボード1つ搭載

カーメイトのマグネットキャリアが逸品!脱着可スキー2つかボード1つ搭載

2023/3/2 レビュー

スキーやスノーボードに自家用車で行く人って、自分で道具を持ってる人とレンタルする人がいると思います。 僕もインドア派だったので、高校...

記事を読む

オイル交換をしたがランプが点灯?今の車の多くにスパナマークがついた理由

オイル交換をしたがランプが点灯?今の車の多くにスパナマークがついた理由

2023/3/1 エンジン

ここ数年でいろんな車に搭載された 「オイル交換ランプ」 スパナの形のものが多いです。軽自動車ではホンダがいち早く取り入れていて...

記事を読む

新型プリウスの使用オイルは0W-16!0W-8が使われてない理由は何故?

新型プリウスの使用オイルは0W-16!0W-8が使われてない理由は何故?

2023/2/28 トヨタ, 新車紹介

新型のプリウス発売になって、すでに納車になった人もいるかと思います。 ディーラーなどで展示車も見かけるようになりました。今回のプリウ...

記事を読む

トヨタ純正装着ドライブレコーダーを手持ちのメモリーカードへ移す方法は?

トヨタ純正装着ドライブレコーダーを手持ちのメモリーカードへ移す方法は?

2023/2/28 トヨタ, 電装系

この前奥さんが、急にドライブレコーダーの動画を見せてほしいと職場の人に言われたようです。どうも事業場内に止めてある車両にいたずらされていた...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 448ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 44ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 26ビュー / 1日
  • 三菱からの注意喚起!ATコラムシフトのEKワゴン、... 22ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING