オイル消費の激しいエンジンにEPSを添加、その後オイル交換して2000km

タイトルが分かりにくいですが、こういうことです。

オイル消費が激しいエンジンに、ワコーズのエンジンパワーシールドを添加しました。オイル消費がかなり改善されました。

では、添加剤が入ったオイルを排出したあとも、その効果は持続するのか?

つまり、それはエンジンパワーシールドを入れたら、オイル消費が直ったのかどうか?そこが知りたいため、実験しています。

添加剤が入っている時だけ症状が緩和するのであれば、それはあまり意味がないわけです。

オイル消費の原因をオイル添加剤で改善して、その後も永続してオイル消費を抑えられた時、いい添加剤だね!と結論付けられる。

そんな長期テストを2021年2月から続けています。

今回は、エンジンパワーシールドを添加して、その後オイル交換をしてから2000km走行した時点での記録です。

結論を先に書くと、効果は持続しているので、このオイル添加剤は凄いと太鼓判を押しておきます。

1000km走るとオイルレベルゲージの半分くらい減るエンジン

まずテストしている車両は、僕が乗ってる車です。

初期型のKFエンジンを積んでいて、このエンジンはピストンリングなどに問題があってオイル消費が激しいことで有名です。

実際このエンジンも1000km走るとオイルレベルゲージの半分くらいまでオイルが減ってしまうんです。

シビアコンディションの2500kmに到達するまで、オイルが減って足りなくなるので、途中で補充をしないといけない状態にありました。

ワコーズのエンジンパワーシールドを添加して、オイル消費が改善されました。

エンジンパワーシールドは、オイルによく混ぜこんでからエンジンに入れるように指示されています。

更にオイル交換をしてから2000km走行の状態

エンジンパワーシールドが入ったオイルを抜いて、違うオイルを入れ、そこから2000km走りました。

オイルの消費はどうなっているのか?

現在の走行距離は126400kmです。

気になるオイル量はこちらです。

満タンにしてあったオイルが4分の1くらいは減っていますけど、まだまだオイルは残っています。

このままならシビアコンディションの2500kmまでオイルを補充しなくても大丈夫です。

オイル交換後もこの位オイルをキープできているのであれば、エンジンパワーシールドはいい添加剤だと思います。

ちなみにこのテストは今後ずっとやっていこうと思っています。その後またオイルを交換しての消費量ももちろん観察していきます。

いや、いい添加剤だと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする