ヴェゼル、B1648スマートキー警告灯の点灯!その原因は作業ミスによるもの

ホンダのヴェゼルです。最近スマートキーの警告灯が点灯するということで入庫してきました。

スマートキーの警告灯というと、どういうものだろう?

パッとイメージがわかないのと、あまり経験したことのないトラブルでした。

とりあえず何の故障診断にも通じるところですが、現象確認から。

ハイブリッドシステムを起動すると、インフォメーションパネルに

Honda スマートキーシステム点検

と表示されて、スマートキーの警告ランプも点灯しています。これが、出る時と出ない時があるそうです。今回はラッキーなことに再現が早めにできました。

診断のため、スマートキーは2本預かりました。

まずどのような不具合が出ているのかをいろいろと試してみました。とりあえず車両を移動して広めのスペースで試そうとしたら、なんとメーターのランプが消えてしまいました。

おや?

とりあえずスマートキーを一つずつ使ってドアの開閉やドアのボタンでの施錠・解錠ができるかなど一通りテスト。特に問題はありませんでした。

警告灯が点灯している時は何か不具合がでているのだろうか?続いて診断機をつないでみました。

するとDTCが入っているのはキーレストランスミッタとHondaスマートキーECUです。

さらに読み込んでみます。

B1648アシスタントドアLFアンテナラインの断線

現在故障で入力されていますが、今この時点ではメーターパネルの警告灯は消えています。

なんとなく今回の全貌が掴めてきたので、次にもう一度警告灯が点灯するようにテスト走行を重ねました。

すると、段差などを乗り上げたりした時に、警告灯がまた点灯しました。

この時点で、車を停車して疑惑のフロント左ドアを試します。

警告灯が表示されている時、助手席アウターハンドルのロック・アンロックボタンを押しても反応しません。

どうやらこのドアの中で、断線しかかってる箇所があるのではないか?と。

ドアの内張を剥がして点検に移ります。

板金修理の作業ミスが原因でスマートキー警告灯が表示

助手席ドアを確認すると、数年前に事故に遭い板金で交換された歴がありました。

内張を剥がしてハーネス点検をすることに。

内張を剥がした段階、多分板金から一度も中をいじったような形跡はありません。

ブチルゴムなども綺麗ですね。

ダイアグコードで表示しているのは、ドアアウターハンドルのロック・アンロックスイッチからつながる配線。

整備書をみると、このスイッチの単体点検やハーネス点検からフローになっています。

ここの先に断線が出ていると。

この手の診断って、イタズラになんでもかんでも触る前に現象が出ている時点で導通テストをするのがベストです。

ということで、上流と下流でハーネスの導通テストをしたらやはり断線しているようです。

カプラーを切り離し、車両側ハーネスかスイッチ側かをすみわけしようと思ったら・・・・まさかのスポッ!

え?

どうやら犯人はここのようです。残念なことにカプラーが甘噛みしていました。これで全ての合点がいきます。

走行中にチェックランプが消えたりしたのは、たまーに接触が治ったりしたと。想像ですけどブレーキングや振動で前荷重になった時たまに導通したんじゃないかなと。

念の為ドア周りの配線を再確認してみましたが、ハーネスに損傷している箇所などは見当たらないし、どうやらハーネスも交換されているようなので大丈夫かなと。

カプラーをきちんと接続したら、メーターパネルの警告灯は消えました。

メモリーされているダイアグコードを消去して、テスト走行を重ねてみましたが、警告灯が再点灯することはなかったので納車。

このヴェゼル、車両保険で板金修理されていたので、ちゃんとハーネスやら何やら全て交換されていたので良かったです。

カプラーがちゃんとはまっていなかったっていうのは困りましたけど。

オーム電機(Ohm Electric) 普及型デジタルテスター TST-KJ830

オーム電機(Ohm Electric) 普及型デジタルテスター TST-KJ830

1,400円(04/20 03:06時点)
Amazonの情報を掲載しています

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる

サブチャンネルの2本目の動画、完成して公開しました。チャンネル登録お願いします。

MHOえんぢにありんぐ – YouTube

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする