MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

エンジンオイルのフラッシングは必要か?11万キロオーバーのエンジンで試してみた結果

エンジンオイルのフラッシングは必要か?11万キロオーバーのエンジンで試してみた結果

2019/10/30 エンジン

中古で買ったアトレーワゴン。走行距離は11万キロオーバーで、買ったときからエンジンの異音が発生していました。 原因は前オーナーのオイ...

記事を読む

エンジンオイルは上抜きか・下抜きどっちがいい?ダイハツ アトレーワゴンを検証してみた結果

エンジンオイルは上抜きか・下抜きどっちがいい?ダイハツ アトレーワゴンを検証してみた結果

2019/10/29 エンジン

走行距離が2500kmを超えました。ダイハツの軽自動車ターボはシビアコンディションだとオイル交換の時期が2500kmと指定されています。 ...

記事を読む

車がいつもより重いように感じる?エンジン吹けるけど、アクセル踏まないと進まない時真っ先に疑うべき所

車がいつもより重いように感じる?エンジン吹けるけど、アクセル踏まないと進まない時真っ先に疑うべき所

2019/10/28 エンジン, ブレーキ

車の運転に敏感な人ならすぐに気が付く症状を今日は紹介します。最近なんだか車が重たく感じるようになった。加速が悪い気がする・・・。 ...

記事を読む

注意喚起!シートベルトをする癖をつけないと、車検時にも思わぬ出費が発生することがある

注意喚起!シートベルトをする癖をつけないと、車検時にも思わぬ出費が発生することがある

2019/10/27 日記・戯言, 車検

先日免許の更新に行ってきました。交通事故や、シートベルトの重要性などを再確認してきたわけですが、実はシートベルトをしないでいると思わぬ出費...

記事を読む

ボンゴ 風量4の時エアコンが効かなくて風量1~3の時風が出ない?

ボンゴ 風量4の時エアコンが効かなくて風量1~3の時風が出ない?

2019/10/26 マツダ, 電装系

マツダのボンゴです。エアコンが効かないということで入庫してきました。 症状を確認すると、確かにエアコンが効きません。これがな...

記事を読む

ブレーキ警告灯・赤いびっくりマークがたまに点灯する原因と対策方法

ブレーキ警告灯・赤いびっくりマークがたまに点灯する原因と対策方法

2019/10/25 ブレーキ

車を走らせていると、たまに赤いビックリマークの警告灯が点灯するときがある。これってどういうことなのか? お客さんから寄せられ...

記事を読む

車両火災に至る原因はオイルの問題だけではない!代表的な車両火災原因を調べてみた

車両火災に至る原因はオイルの問題だけではない!代表的な車両火災原因を調べてみた

2019/10/24 エンジン

車に乗っていて、たまに見かけるのが車両火災。僕も事故が起因となる車両火災を目撃したことがあります。ですが、整備不良による車両火災も軒並み増...

記事を読む

軽自動車には軽油を入れては駄目だし、オイル交換は普通車より早くしないといけない理由

軽自動車には軽油を入れては駄目だし、オイル交換は普通車より早くしないといけない理由

2019/10/23 エンジン

軽自動車だから軽油を入れた・・・。毎年聞くトラブルです。特に3月から4月頃に多いトラブルですね。 なぜって?新卒で免許を取った人が初...

記事を読む

タイミングチェーンの伸びを防げ!あなたの入れているエンジンオイルは大丈夫?

タイミングチェーンの伸びを防げ!あなたの入れているエンジンオイルは大丈夫?

2019/10/22 エンジン

段落 タイミングベルトとタイミングチェーン。比率で言うとタイミングチェーンが8割くらいになってきたかなと。 タイミング...

記事を読む

ボンゴ パワーウインドウ動かない スイッチかと思いきや、思わぬ原因が・・

ボンゴ パワーウインドウ動かない スイッチかと思いきや、思わぬ原因が・・

2019/10/21 マツダ, 電装系

マツダのボンゴバンです。今やこのクラスで1BOXバンとなると希少なモデル。マツダの整備士の人が 「俺はボンゴで整備の基本を学んだ!」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • N-VANeのリコール、高電圧バッテリー交換へ 405ビュー / 1日
  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 34ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 26ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 25ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 22ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING