
後付けエアコン20万!油圧パワステを後付け45万!?軽トラックで調べてみた
たまーにある依頼です。主に中古車を買った人から相談されることが多いんですが、エアコンを後付けしたいのでいくらぐらいかかるか調べてほしいとい...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
たまーにある依頼です。主に中古車を買った人から相談されることが多いんですが、エアコンを後付けしたいのでいくらぐらいかかるか調べてほしいとい...
新車装着されているタイヤって、市販の汎用タイヤと違って重要です。理由はその新車の性能を発揮するために履かされているタイヤだからです。 ...
何事も試してみることに価値があるのをモットーにしています。 ハンターカブ、CT125で初めてのオイル交換をしてみました。ただオイル交...
昨日のことですが、タンクローリーが入庫してきました。内容はオイルのランプが点灯したということです。 調べてみると、オイルの量...
マツダから新型車のMX-30がデビューになりました。この車、最初は欧州でEV専用車として発表されたものです。 EV専用車だけではなく...
もうじき寒い冬が到来します。冬に備えてオイル交換をする人は、できれば粘度を柔らかめのものを入れるほうがお勧めです。 もし、冬に硬いエ...
スズキの軽トラック、キャリィにリコールが出たのでお知らせします。 内容がちょっと危ないです。 以下抜粋です。 燃...
ハンターカブのCT125ですが、荷物を載せるところがほぼありません。前にかごがあるわけでもないし、メットインがあるわけでもありません。 ...
昨日の話ですが、法定12ヶ月点検の請求書を眺めていたら、なかなか高額な金額だったので紹介したいと思います。 車はカローラで、...
夏が終わって、少しずつですが涼しくなってきました。朝晩に限って言うと、寒いと感じる時もあります。 車にとっても衣替えの時期で、詳しい...