
ラジエターからクーラント漏れ!純正だと96000円!社外だと18000円!社外を使って大丈夫?
車の車齢が上がってきたためか、今まで滅多に交換しなかったような部品が駄目になる事が増えてきました。 本日取り上げるのはラジエター。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
車の車齢が上がってきたためか、今まで滅多に交換しなかったような部品が駄目になる事が増えてきました。 本日取り上げるのはラジエター。 ...
久しぶりにオイル添加剤を入れてみました。 入れてみたオイル添加剤はKUREのデュアルブというものです。KUREの添加剤の中ではそこそ...
実際に試してはいないんですが、日産GT-R指定のエンジンオイルに触れる機会があったので考えてみました。 現行の日産GT-Rの...
トヨタのランクルであやうく騙されそうになった故障がありましたので紹介します。 事の発端は一本の電話から。 「もしもし!...
スズキのキャリィ、型式がDA16T。キャビンが大きなスーパーキャリィですが、キーレスの登録をしましたので、その方法をお伝えします。 ...
昔に比べると、ハイブリッドカーの割合がかなり増えてきましたね。ハイブリッドカーやエコカーには低粘度のエンジンオイルが採用されています。 ...
我ながらびっくりしました。2500km使ったオイルを交換してみると、思った以上に汚れていました。 この時、遅効性のフラッシング剤をい...
ハンターカブが納車になってからちょうど1週間経過しました。バイクに乗るにはちょうどいい気候なので、冬が来るまで楽しみたいと思います。 ...
数多くの車を整備してきましたが、通算でこの故障は2回目の遭遇になりました。しかも2回ともにスバルのサンバーTT型です。 他の車種でこ...
3ヶ月ちょっと前にオイル交換をしました。その時に、エンジンのフラッシング剤も一緒にいれていたんです。 入れていたのはワコーズ...