
配線を通す作業といえば、この工具で決まり!エーモンの配線通しが便利
この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
この前実家の車にドライブレコーダーを取り付けました。2カメラタイプのドライブレコーダーです。 もともとのバックカメラを使うものではなく...
夏になると毎日のようにエアコン修理の依頼が舞い込んできます。その中で純粋にエアコンが故障している車はどのくらいあるか? 統計をきちんと...
ワゴンRのテールランプが割れてしまった。ということで交換することになりました。 見事に割れています。このまま走行をしていれば整...
夜に高速道路を走ったことがある人はわかると思いますが、バンパーなどにものすごい虫が付着しているのがわかります。 車のヘッドライトの明る...
スズキのジムニーシエラです。 車体番号とエンジン番号の打刻刻印位置を写真に撮ってきたので紹介します。完成検査のお役に立てください。 ...
ワゴンRのエアコンが効かないということで入庫してきました。 オーナー曰く効く時はいいけど、効かない時は全く温風が出てくるという症状です。 ...
車の灯火類が割れてしまうと車検に通らなくなります。割れた灯火を交換しないといけないんです。 例えばテールレンズが割れた時、レンズだけで...
さっきまで問題なく使えていたキーレスが使えなくなった。ということで入庫してきたフォレスター。 さっきまでキーレスが使えたのに、...
月日が経つのは早いもので、うちの子供たちももうじき自動車免許が取得できる年代になってきました。 僕自身、高校1年の時に原付免許を取得。...
車にできれば積んでおいた方がいいアイテム。ジャンプスターターです。 昔はブースターケーブルでした。いざという時にバッテリーが上がってし...