トヨタのC-HRです。
型式が DBA-NGX50。
この車の車体番号とエンジン番号の打刻の位置を写真におさめてきたのでお伝えします。受け入れや完成検査に役に立ててください。

まずは車体番号から見てみましょう。

車体番号はおなじみの場所です。運転席シートの下。

カーペットの切り欠きをめくると

ご覧の通りです。NGX50の車体番号の刻印があります。
続いてはエンジン番号です。

ん?これは初めて見るエンジンだぞ・・。インタークーラーが付いているのでターボです。なんと1.2リッター。
エンジン番号の打刻はこちらもおなじみの場所。エンジンとミッションのつなぎ目です。

エンジンとミッションのつなぎ目をよく見ると

ありました。8NRというエンジン番号の打刻です。
エンジンは8NR-FTSというものが載っています。
トヨタのC-HR。
車体番号とエンジン番号の打刻の位置でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。