
寒くなってくると発生するオイルの乳化!なるべく長距離走行を心がけて!
冬になって、オイル交換を依頼されるとたまにこういうものを目にします。 オイルを入れようと、フィラーキャップを外すとびっしりこ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

冬になって、オイル交換を依頼されるとたまにこういうものを目にします。 オイルを入れようと、フィラーキャップを外すとびっしりこ...

エンジンオイルを交換したら、運転席ドアの付近にオイル交換ステッカーなる物を貼り付けられていると思います。 今回はそんなオイル...

我が家にやってきた新型シエンタ君。 新車で1000km走破したので、最初のオイル交換をすることにしました。 ...

3代目となった新型のシエンタ。この車、調べていくとハイブリッドながら、ある程度の作業はDIYでこなせる許容力を持っていることがわかりました...

新車を買ったら新車点検があります。 1ヶ月または1000km時の新車点検。新車から半年経過したら新車6ヶ月点検。 基本的に乗用...

いや、ちょっと驚きました。まさかのリッター15km割れ! 結果を先に書くと、納車になった新型シエンタ君、2回目の燃費計測を行ったら前...

50プリウスに乗っているお客さんから、塗装が剥げてきたので見てほしいと相談を受けました。 初年度登録が平成29年の6月で、お...

そもそもがうちの会社で1台も売っていないので、なんとも言い難いところですが、GR86とBRZのエンジンについて。 ちょうどG...

先日、ドアミラーがもげてしまったというお客さんが来ました。 車はルーミー。 どんな風にもげたのかと見てみたらこちら。 ...

純正のエンジンオイルって、進んで買う方ではなかったのですが、興味があったので買ってみました。 新型のシエンタのハイブリッドに...