
シエンタ NCP85 エアクリーナー交換 お勧めはドライブジョイ
我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
我が家のファミリーカーであるシエンタさん。 NCP85という型式。走行距離がもうじき4万キロに達するので、エアクリーナーを新品に交換するこ...
まだまだ残っている昔のリコール。車検で入庫する時に事前にリコールで何が残っているかを調べるようにしています。 もし万が一ですが、エアバ...
ダイハツのムーヴです。パワーウインドウスイッチがよく壊れます。 ムーブです。型式はL160S。 症状はどのように...
冬といえばスタッドレスタイヤです。今ではゲリラ雪などもあって、広い地域でスタッドレスタイヤが必要になってきました。 タイヤ代は車の中で...
冬になると非常に多くなる修理依頼。 「ヒーターが効かない」 夏のエアコン修理と全く同じで、車に興味がない人でも体感的にくる故障っ...
お客さんからのオーダーで 「なんだか最近乗り心地がわるく、ガタンガタンと大きな音がするようになってきた」 という部類の相談をよく...
エンジンオイルの交換についてです。DIYでオイル交換をする人には直接関係のない記事になってしまいますけどお付き合いください。 当社では...
お客さんから 「エンジンの警告灯が点灯してしまったので見て欲しい」 という依頼を受けて、入庫してきた。 車はワゴンRです。...
オイルエレメントって知っていますか?通称オイルフィルターとも呼ばれている部品です。僕は昔からオイルフィルターという言葉が好きで使っていたので...
積雪地方になると、ノーマルタイヤで走行することができなくなるのでスタッドレスタイヤに履き替えます。 ノーマルタイヤとスタッドレ...