初代エスティマです。オイル漏れがいろいろあって修理しました。
まずはオイルブロックからのオイル漏れ修理

初代エスティマ ガソリン
オイルブロックからのオイル漏れ修理

オイルブロックっていうのは、オイルフィルターが取り付く部分。
ここはシリンダーブロックそのものだったり、もう一段階部品で介していることがある。
エスティマはエンジンブロックにOリングで止められたオイルブロックが存在します。
そこにオイルフィルターが取り付いている。このシリンダーブロックとオイルブロックの間のOリングを交換する。
まずはオイルフィルターを取り外す

ちょっといやーな予感がしたんですよね。抜けないかなぁって。
だけど簡単だった。12mmのボルト3本でオイルブロックは止まっている

そうしたらこんな感じになります。めがねみたいな形のOリングが取り付いている。
これが劣化してオイル漏れを起こしていた

新品のOリング

取り外したオイルブロック

裏側

洗浄してOリングを交換する

オイルブロックを取り付ける

あとは新しいオイルフィルターを取り付けて、オイルを補充。もれていた部分を掃除すれば完成です
初代エスティマのオイル漏れ修理でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。
コメント
初めての自分の車で、101レビンのオイルブロックのO-リング交換やったなぁ~σ(^_^;
付いていたリングは断面が四角、新品はO-リングに変更されてて、カローラ店に電話して聞いたりしながらやったなぁ~σ(^_^;
オイルブロックを使ってる車は大概漏れてきますよね。ここ