【レビュー】KUREのLOOXはどの位優れたヘッドライトクリーナーなのか!メリット・デメリットは?

2021年の秋ごろにCRCなど潤滑剤で有名なKUREが、LOOXというヘッドライトクリーナーを発売しました。

このLOOXですが、販売されて好評を博して品薄状態が続いていました。

ようやくGETできたので試してみます。

まず、中身を出してみます。

中身はこのようになっています。

STEP1で使うディープクリーナー、STEP2で使う超耐久クリアガラスコート、ビニール手袋とクロスです。

12万キロオーバーの車にLOOXを試す

ライトの状態はこの通り。

以前違うヘッドライトクリーナーを試しているので、それほど黄色くはなっていません。

ですが、ところどころ汚くなっているのは見ての通りなので、施工します。

施工前にヘッドライト表面の埃などを除去します。

STEP1のディープクリーナーを付属のクロスに適量とります。

それをヘッドライトに塗っていきます。

このディープクリーナーの特徴は、こする必要はないということ。

全体的に塗り広げていきます。

塗布して10秒~20秒で汚れが浮き上がってきます。2分以上放置してはいけないと書いてあります。

時間が経過して汚れが浮いたら、濡れた雑巾できれいに拭きあげます。

拭き終わったら今度は乾いた雑巾で拭き取ります。

汚れを落とした状態です。

汚れを落としたら、今度はSTEP2に移ります。

超耐久クリアガラスコートをクロスへ適量とり、ヘッドライトへむらなく一定方向に塗り伸ばしていきます。

あとは24時間乾かすだけ。塗布後12時間は触ったり水がかかったりしないように乾燥させること。24時間でコーティングが完全に硬化するようです。

LOOX施工後のビフォーアフター

施工前

施工後

反対側

施工前

施工後

こちらのほうが分かりやすいですね。

LOOXのメリットとデメリットは?

ではLOOXのメリットとデメリットを上げてみます。

まずメリットは塗るだけでクリアになり、コンパウンドを使ってない為傷をつける心配がないという点。

そして、その後ガラスコートをかけることで、最長2年間は状態を持続してくれるという点です。

デメリットとしては、内容量が少なく、普通車2台分であるという点。

その割に他のメーカーのヘッドライトクリーナーの2倍位する。

これらを踏まえてお勧めな車はどんな車か?

初めてヘッドライトクリーニングをする予定の車で、できれば新車から乗っていて大事な車であるということ。

それ以外であれば、シュアラスターのゼロリバイブなどがお勧めです。価格が半額程度で買えて、内容量もLOOXの2倍入っていますから。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする