マツダ アテンザ
スカイアクティブDを搭載しているモデルです
この搭載されているスカイアクティブDというディーゼルエンジンは、エンジンオイルの交換をしたら
オイルデータをリセットさせてあげる必要があります。
今回はスカイアクティブDのオイルデータリセットをお伝えします
アンダーカバーのサービスホールから、ドレンボルトが見えますが、逆六角の形状になっています。
特殊工具もしくは六角レンチで緩めます。
使用するオイル純正もしくはDL-1であること。
さらにオイルレベルは厳守です。入れすぎは御法度。
ちなみにアテンザのスカイアクティブDは
このようになっています。オイルのみで4、8L。オイルとオイルフィルターで5、1L。
ちなみにこれはあくまで参考値です。実際にはこれより少ない量で少しずつレベルをあわせてください
レベルゲージのマルの間に入っていればOK。上限のマルに近づけようと入れすぎないように。
オイルを入れたらオイルリセットをします。その方法は
このバッテリーの横のヒューズボックスを開きます
その中のこの部分。ここにリード線を差し込んでアースさせる必要がありますのでリード線を用意します。
スカイアクティブDのオイルリセットの方法は
①エンジンスイッチをONにする(エンジン停止状態)
②リード線をつかって、赤丸の部分をアースさせます
③5秒以内にアクセルペダルの踏み込み、開放を5回繰り返します
④予熱表示灯が5回点滅するのを確認
オイルリセットのここまでの手順が成功していたら、このグロー表示灯が5回点滅します
⑤グローの表示等が5回点滅したら、リード線のアースを開放
⑥電源をOFFにします
これでスカイアクティブDのオイルリセットは完了です。
CX-5も同じやり方でした。
このスカイアクティブDは使用するオイル、オイルの量、オイルリセット
この3つだけは厳守してオイル交換するようにしてください。
この3点をきちんと守れない場所ではオイル交換を依頼しないようにしましょう。