ナビのバージョンアップについて、うんざりしてしまう件

この前ですが、お客さんが自分でナビゲーションのバージョンアップをしようとした。

今回はそういうお話です。

カロッツェリアの楽ナビでMRZ99というものです。

お客さんが自分でバージョンアップ用のSDカードを買ってきたというのです。が、しかしバージョンアップできないから助けてくれ!と相談にきたわけです。

バージョンアップ用SDカードをゲットしているのになぜバージョンアップができないのか?それはナビのバージョンアップってうんざりするほど面倒な作業なのです。

バージョンアップ用のSDカードにこのようなカードが付属されています。

バージョンアップに必要な情報は

・メディアナンバー

・デバイスナンバー

・シリアルナンバー

・更新パスワード

以上になります。

このうちメディアナンバーは、SDカードと一緒に同封されて書かれています。

デバイスナンバーとシリアルナンバーはSDカードデータを読み込ませるカーナビ本体から読み取ります。デバイスナンバーはナビの画面操作で読み取りが可能。

問題はシリアルナンバーです。これはナビを買った時に付属している保証書などに書いてあります。大抵これを無くしている場合が多い。

そういう場合はどうするか?

いちいちナビ本体を外してシールで貼ってあるシリアルナンバーを読み取らないといけません。

ここで一手間。

そして、最後に必要となる更新パスワード。

これはネット上でカロッツェリアに個人情報を入力して発行してもらうか、これらの情報を書き込んだあと、FAXで発行してもらう事もできます。

今回は、FAXで発行してもらうことにしました。それにしてもお客さんの個人情報を書き込まないといけません。生年月日なども必要なんです。

ひいひい言いながらようやく更新パスワードを発行してもらったら、ようやくバージョンアップが可能になります。

SDカードを読み取らせ、バージョンアップをスタートする時に更新パスワードを打ち込む必要があるのです。

このようにバージョンアップをするんですが、はっきり言ってすごく大変。

ネットに詳しくない人は自力でやるのは結構大変です。たとえFAXという手段を使ったとしても、車に詳しくない人は挫折しちゃうのはよくわかる。だって面倒すぎる。

SDカードを本体に入れればすぐにバージョンアップが始まれば誰だってできるでしょう。でもそれができない理由っていうのは、たくさんありますよね。

例えば、SDカード1枚につき何機種もバージョンアップされちゃったら、ナビメーカーとしては商売あがったりになってしまう。きちんとメディアナンバーとナビのシリアルナンバーの整合性を取るあたりは、その後に何か問題が出た時のためでしょう。

理由はわかるけどもう少し簡素化してくれないかなと切に願っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする