MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NWGNのスパナマークリセット方法(オイルメンテナンス表示灯リセット)

NWGNのスパナマークリセット方法(オイルメンテナンス表示灯リセット)

2022/8/4 エンジン, ホンダ

ホンダ車には昔からスパナマークがメーターに組み込まれていて、オイル交換をしてくださいよ!とユーザーに知らせるランプがついています。 ...

記事を読む

ヴィッツ純正ナビNSZT-W64更新は更新用SDカード19500円から

ヴィッツ純正ナビNSZT-W64更新は更新用SDカード19500円から

2022/8/3 トヨタ, 電装系

ヴィッツに乗ってる人から純正ナビの地図データを更新したいと相談されました。 この年代のナビは、マップオンデマンド...

記事を読む

リン酸鉄リチウムのレボルノークスジャンプスターターJ400S辛口レビュー

リン酸鉄リチウムのレボルノークスジャンプスターターJ400S辛口レビュー

2022/8/2 レビュー

買って試してみました。リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているジャンプスターター。 買ったのはこちらのアイテムです。 ...

記事を読む

エアコン風向切り替えが効かない?ダイヤル切り替えタイプの故障あるある

エアコン風向切り替えが効かない?ダイヤル切り替えタイプの故障あるある

2022/8/1 トヨタ, 電装系

家で使っているシエンタですが、エアコンの風向切り替えができなくなりました。 いつも乗ってるのは奥さんなので、たまに僕が乗って...

記事を読む

エアコン添加剤、ピットワークNC200を入れてみたら効きはどうなったか?

エアコン添加剤、ピットワークNC200を入れてみたら効きはどうなったか?

2022/7/31 レビュー

今年も真夏がやってきました。 家で使っている車も結構くたびれてきたので、ここらでドーピングしてあげようとこちらを試してみました。 ...

記事を読む

エブリィのリコール!修理しないと車検に通らない?デフロスタ不具合

エブリィのリコール!修理しないと車検に通らない?デフロスタ不具合

2022/7/30 スズキ, リコール情報

スズキのエブリィにリコールがでました。 日産のクリッパー、マツダのスクラム、三菱のミニキャブ、それぞれOEMモデルも然りです。 ...

記事を読む

エアコンの効きを良くするには?試してみた事で効果のあったものは?

エアコンの効きを良くするには?試してみた事で効果のあったものは?

2022/7/29 電装系

車屋さんで働いていると、毎日いろんな車を運転する機会があります。 その時、特に今みたいな夏に感じることは 「この車はエアコンの...

記事を読む

ワコーズのATプラスを買ってみた!そもそもATの変速しない原因は何か?

ワコーズのATプラスを買ってみた!そもそもATの変速しない原因は何か?

2022/7/28 駆動系

ワコーズのATプラスという添加剤を買ってみました。 こちらは変速フィーリングを向上してくれる添加剤となっています。 A...

記事を読む

デサルフェーターを付けた車のバッテリーを充電したら回復するのか?

デサルフェーターを付けた車のバッテリーを充電したら回復するのか?

2022/7/27 電装系

バッテリーの延命装置として、デサルフェーターというものを自分の車に取り付けてテストをしています。 健全性が15%のバッテリー...

記事を読む

CX-3、スカイアクティブD!グローランプ点滅で予見性リコールとは?

CX-3、スカイアクティブD!グローランプ点滅で予見性リコールとは?

2022/7/26 エンジン, マツダ, リコール情報

CX-3がグローランプ点滅で入庫してきました。 エンジンはスカイアクティブDを搭載しています。 グローランプは点滅して...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 270ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 38ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 27ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING