MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

EGRの故障が多発してきた!防ぐポイントは連続走行と燃料添加剤!

EGRの故障が多発してきた!防ぐポイントは連続走行と燃料添加剤!

2022/7/16 エンジン

ここの所増えてきたな・・。と思うのがEGRの故障です。 EGRってなにか? こういう部品です。 EGRはエキゾー...

記事を読む

時に純正新品よりも使えるリビルトパーツ!保証付きでリーズナブル!

時に純正新品よりも使えるリビルトパーツ!保証付きでリーズナブル!

2022/7/15 日記・戯言

車が古くなってくると、どうしても大物パーツが壊れてきたりします。 例えば、オルタネーターやセルモーターなど。新品で購入するとかるく5...

記事を読む

ライトを交換してもらったら、おかしくなった?看過できない作業ミス

ライトを交換してもらったら、おかしくなった?看過できない作業ミス

2022/7/14 未分類

営業マンのつながりで、とある車の整備の相談を受けました。 ことの発端は、ヘッドライトが点かなくなったから、お店で交換してもらったとい...

記事を読む

FD3Sがリッター12km!?昔の車は現在の技術で制御すると燃費が伸びる?

FD3Sがリッター12km!?昔の車は現在の技術で制御すると燃費が伸びる?

2022/7/13 エンジン, マツダ

WebOptionさんの記事にこのようなものがありました。 タイトルを見た瞬間に興味がわき、すぐに読んでみました。 ...

記事を読む

要交換?工場でバッテリー交換薦められないようにメンテナンスを!

要交換?工場でバッテリー交換薦められないようにメンテナンスを!

2022/7/12 電装系

整備工場や、ガソリンスタンドに行くと 「本日は無料でバッテリーの診断をしています」 という、キャンペーンをやってることがあるあ...

記事を読む

真冬であってもエンジンがオーバーヒートしたらアルミエンジンは駄目になる

真冬であってもエンジンがオーバーヒートしたらアルミエンジンは駄目になる

2022/7/11 エンジン

今オーバーヒートって、ほとんどなくなりました。 自動車教習所で、オーバーヒートを習ったことはあったけど、実際になったことがない・・。...

記事を読む

バッテリー延命の本命、デサルフェーターを買ってみた。その仕組みは?

バッテリー延命の本命、デサルフェーターを買ってみた。その仕組みは?

2022/7/10 電装系

実験として、デサルフェーターという商品を買ってみました。 デサルフェーターというのは、車の鉛バッテリーの状態を長く良好に保ち続けてく...

記事を読む

ND型ロードスター、ファンベルト(補機駆動ベルト)交換はDIYでも簡単

ND型ロードスター、ファンベルト(補機駆動ベルト)交換はDIYでも簡単

2022/7/9 エンジン, マツダ

ND型ロードスターも新車から7万キロ近くまで走行しています。 今まで交換した消耗部品はというと、油脂類、タイヤ、エアクリーナーのみ。...

記事を読む

新型クラウンデビュー直前情報!新型シエンタの価格発表も同日か?

新型クラウンデビュー直前情報!新型シエンタの価格発表も同日か?

2022/7/8 トヨタ, 自動車ニュース

7月15日にいよいよトヨタの新型クラウンが発表になります。 トヨタの公開した特設サイトでは 「いつかはクラウン?」 「セ...

記事を読む

メーカーによるブレーキパッド交換推奨は4mm以下!実際の現場はどうか?

メーカーによるブレーキパッド交換推奨は4mm以下!実際の現場はどうか?

2022/7/7 ブレーキ

正解があってないようなものなんですが、今日はブレーキパッドの交換時期について。 単純に摩耗での交換を考えてみます。 デ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 533ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 200ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 99ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 51ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 24ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING