MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

タイミングベルトが切れる前に、何か前兆がある?タイミングベルトは前触れなく切れる

タイミングベルトが切れる前に、何か前兆がある?タイミングベルトは前触れなく切れる

2021/7/21 エンジン

先月、タイミングベルトが切れた(コマとび)した車。 幸いにもバルブクラッシュしない車だったので、タイミングベルト一式交換して作業は終...

記事を読む

新型アクアのエンジンオイルは0W-8で3.6L!快感ペダルの採用ながらもヤリスに燃費は届かず

新型アクアのエンジンオイルは0W-8で3.6L!快感ペダルの採用ながらもヤリスに燃費は届かず

2021/7/20 トヨタ, 新車紹介

新型のアクアが発表になりました。 驚くべきことに、新型アクアの取り扱い説明書がトヨタのWEBで閲覧できるようになっていたので、ハード...

記事を読む

キャラバンのタコメーターが動かない?果たしてすぐにメーターは動くようになるか?

キャラバンのタコメーターが動かない?果たしてすぐにメーターは動くようになるか?

2021/7/19 ニッサン, 電装系

お客さんが急に来店して、一言。 「メーターが動かないんだけど」 どのメーターが動かないのかと見てみたら、タコメーターでした。 ...

記事を読む

ダイハツの95万台リコール!燃料ポンプ交換で不良になったポンプを分解して検証してみた

ダイハツの95万台リコール!燃料ポンプ交換で不良になったポンプを分解して検証してみた

2021/7/18 ダイハツ, リコール情報

ダイハツが6月24日に約96万台のリコールを発表しました。内容は燃料ポンプの不良によるエンストです。 96万台というリコールは相当な...

記事を読む

アトレー・ハイゼットのリコール!ステアリング系統点検交換について!緊急性はあるのか?

アトレー・ハイゼットのリコール!ステアリング系統点検交換について!緊急性はあるのか?

2021/7/17 ダイハツ, リコール情報

今日ですが、アトレーやハイゼット系統のリコールでステアリングギヤボックス点検というものをやってみました。 まずリコール内容か...

記事を読む

ワイパー切れで車検に通らない?意外な理由で車検に引っかかる内容をいくつか紹介

ワイパー切れで車検に通らない?意外な理由で車検に引っかかる内容をいくつか紹介

2021/7/16 検査, 車検

そんなものはやらなくていい! 車検整備で入庫した車の整備内容について、お客さんに説明していると、よく言われます。ただ、その部分を修理...

記事を読む

ドアの窓ガラスが必要以上に重たくなったら無理に動かさないこと!

ドアの窓ガラスが必要以上に重たくなったら無理に動かさないこと!

2021/7/15 ボディ

今日ですが、いきなり飛び込んできたお客さん。話を聞いてみると運転席の窓ガラスがめちゃくちゃ渋くなって途中で動かないというものです。 ...

記事を読む

今時の車は無意味だけど、昔のレギュラー車にハイオクを入れると効果がある事実

今時の車は無意味だけど、昔のレギュラー車にハイオクを入れると効果がある事実

2021/7/14 エンジン

ここ最近よく話題に上ること。レギュラー車にハイオクを入れたらどうなるのか? これに対するアンサーは、辞めたほうがいいという事。 ...

記事を読む

オイルが減る車には固めのオイルを入れると減りにくくなるのは本当か?注ぎたし専用オイルとは?

オイルが減る車には固めのオイルを入れると減りにくくなるのは本当か?注ぎたし専用オイルとは?

2021/7/13 エンジン

うちのお客さんの中に、ツワモノがいます。 具体的に何がツワモノなのかっていうと、オイル交換の目安を油圧の警告灯が点灯したタイミングで...

記事を読む

【注意】新車のエアコンは新しいHFO-1234yfガスが採用され修理代は高額!安易にガスの補充はNG

【注意】新車のエアコンは新しいHFO-1234yfガスが採用され修理代は高額!安易にガスの補充はNG

2021/7/12 電装系

エアコンの時期になってきたので、昔注意喚起しましたが、もう一度書いてみます。 数年前の新車から、エアコンのガスが新冷媒を使い...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 163ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 35ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 31ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 16ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING