MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

パワステが効かなくなった原因はパワステのコンピューター!何故壊れる?

パワステが効かなくなった原因はパワステのコンピューター!何故壊れる?

2021/7/4 電装系

つい先日このことですが、パワステの警告灯が点灯してパワステが効かなくなった車が入庫してきました。 車種はサンバーで、パワステは電動で...

記事を読む

ワコーズのエンジンパワーシールドを入れて1500km経過!オイル消費委の激しいエンジンはどうなった?

ワコーズのエンジンパワーシールドを入れて1500km経過!オイル消費委の激しいエンジンはどうなった?

2021/7/3 エンジン

この前のオイル交換で、ワコーズのエンジンパワーシールドというオイル添加剤を入れました。 僕が現在乗ってる車は、オイル消費が激...

記事を読む

今の整備士に求められている新しいスキルの一つは情報収集能力とそれを精査する力だと思う

今の整備士に求められている新しいスキルの一つは情報収集能力とそれを精査する力だと思う

2021/7/2 日記・戯言

ここ最近整備の現場で働いてみて、思った事。 「今まで以上に整備士の情報収集能力は重要になってくる」 という事です。 どう...

記事を読む

スライドドアをあけたら、ドアが落ちそうになったハイエース!ドアストッパー取り付け

スライドドアをあけたら、ドアが落ちそうになったハイエース!ドアストッパー取り付け

2021/7/1 トヨタ, ボディ

想像してみてください。 スライドドアを開けようとして、ドアが開きました。普通ならストッパーが効いてスライドドアは全開の状態で止まりま...

記事を読む

各種センサには社外品が出ているが、純正を強く勧める理由!サンバーのO2センサ

各種センサには社外品が出ているが、純正を強く勧める理由!サンバーのO2センサ

2021/6/30 電装系

エンジンチェックランプが点灯して、ダイアグのコードを診断機で読み取ります。 何かのセンサが不具合を起こしていたら、それらのログが残っ...

記事を読む

WAKO’SのRECSを施工して約800km走行時点のエンジン内部の状況は?

WAKO’SのRECSを施工して約800km走行時点のエンジン内部の状況は?

2021/6/29 エンジン, マツダ

約1ヶ月前に直噴エンジン搭載のND型ロードスターにRECSを施工してきました。 施工時の走行距離は6万キロ弱。 そこか...

記事を読む

エアコンフィルターは1年でここまで汚くなる!アトレーのエアクリーンフィルター交換

エアコンフィルターは1年でここまで汚くなる!アトレーのエアクリーンフィルター交換

2021/6/28 ダイハツ, 電装系

エアコンフィルター交換していますか?エアコンフィルターって、実は非常に大切な役割をしています。 それは、内外気導入部からエアコンユニ...

記事を読む

エンジンチェックランプが点灯で修理代が高い!という苦情について!O2センサは消耗品

エンジンチェックランプが点灯で修理代が高い!という苦情について!O2センサは消耗品

2021/6/27 電装系

エンジンチェックランプが点灯して、一番多い原因としてあげられるのがO2センサの故障です。 昔のO2センサって、ヒーター系回路が断線す...

記事を読む

オイル交換をしたら燃費が悪くなったという苦情が入ったことについて

オイル交換をしたら燃費が悪くなったという苦情が入ったことについて

2021/6/26 エンジン

この前の事ですが、こんな事がありました。 それは、オイル交換をしてもらったら燃費がガクンと悪くなった! というクレームです。 ...

記事を読む

Amazonで648円という超低価格で買ったタイロッドエンドは大丈夫なのか?

Amazonで648円という超低価格で買ったタイロッドエンドは大丈夫なのか?

2021/6/25 ダイハツ, 足廻り

この前、自分の車の車検をやってきました。 半年に1回点検をして、その都度駄目なところには手を入れてきたので、車検はほぼんすんなりと通...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • エブリィのDA64W、キーレス登録方法は? 94ビュー / 1日
  • ハイゼットトラック、S211Pのキーレス登録方法は 31ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 23ビュー / 1日
  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 22ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING