MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

タイミングチェーンの車へのオイル交換要注意!特に外国車でオイル交換後にコマとびを起こす?

タイミングチェーンの車へのオイル交換要注意!特に外国車でオイル交換後にコマとびを起こす?

2020/12/5 エンジン

ここのところ、続発しているのでちょっと書いてみたいと思います。最初に結論を書いておくと、タイミングチェーンを使っているエンジンのオイル交換...

記事を読む

キャリィのリコール!燃料タンク交換!ブレーキや燃料系統の内容は早めに受けて

キャリィのリコール!燃料タンク交換!ブレーキや燃料系統の内容は早めに受けて

2020/12/4 スズキ, リコール情報

スズキのキャリィに出ているリコールに燃料タンクの交換作業があります。 本日実施してきました。 内容は、以下の通りです。...

記事を読む

メーカー指定のオイル交換時期を守ったけど壊れるエンジン!その症例と理想的な交換時期は?

メーカー指定のオイル交換時期を守ったけど壊れるエンジン!その症例と理想的な交換時期は?

2020/12/3 エンジン

自動車メーカーのメンテナンスノートには、その車に対するメンテナンス基準が書いてあります。 具体的には、エンジンオイルやミッションオイ...

記事を読む

トラックのサイドブレーキはセンターブレーキでミッション後部についている!その仕組みは

トラックのサイドブレーキはセンターブレーキでミッション後部についている!その仕組みは

2020/12/2 ブレーキ

トラックに乗っているお客さんに、サイドブレーキが甘いから見てくれと言われました。サイドブレーキにはいくつか種類があり、今一番進んでいるのは...

記事を読む

走行距離の伸びてきたエンジンに硬めのオイルを入れると性能回復する?その根拠を考えてみた

走行距離の伸びてきたエンジンに硬めのオイルを入れると性能回復する?その根拠を考えてみた

2020/12/1 エンジン

今の車は20万キロでも平気で走れるほどの性能を持っています。昔は10年10万kmで車の寿命と区切をつけて、買い替えるのが多かったです。 ...

記事を読む

1週間・1ヶ月車に乗らないとどういう影響が出るか?乗らないと劣化する部分とは?

1週間・1ヶ月車に乗らないとどういう影響が出るか?乗らないと劣化する部分とは?

2020/11/30 エンジン

毎日車に乗る人と、週末にしか乗らない人。さらには1ヶ月に1回程度しか乗らない人も中にはいるかと思います。 気に入った車を半年から1年...

記事を読む

注意!マツダ3に搭載のフロントワイパアンドウォッシャシステムはワイパーゴム交換が特殊

注意!マツダ3に搭載のフロントワイパアンドウォッシャシステムはワイパーゴム交換が特殊

2020/11/29 マツダ, 電装系

マツダ3です。デザインや塗装がとてもかっこいい車です。お客さんにも何台か販売しましたが、どうやらこのフロントワイパーゴムの交換方法が特殊だ...

記事を読む

オイル選びに迷ったら、純正エンジンオイルを選ぶこと!社外オイルを選んで失敗した例など紹介

オイル選びに迷ったら、純正エンジンオイルを選ぶこと!社外オイルを選んで失敗した例など紹介

2020/11/28 エンジン, エンジン

皆さんは、エンジンオイルの交換をどうしていますか?多数の人はディーラーやカーショップにて交換をしているのではないでしょうか? その時...

記事を読む

ガソリン満タンにしたら1万オーバー!オイル交換したら1万オーバーの車

ガソリン満タンにしたら1万オーバー!オイル交換したら1万オーバーの車

2020/11/28 エンジン

今日、お客さんが車を買い替えてから初めてオイル交換に来ました。その車は排気量の大きな某社のセダン。 オイルとオイルフィルター...

記事を読む

エンジンオイルの新規格API SPとは?直噴ターボにはSPオイルを入れないとエンジンに負担!

エンジンオイルの新規格API SPとは?直噴ターボにはSPオイルを入れないとエンジンに負担!

2020/11/27 エンジン

エンジンオイルに新規格が発効されました。内容をみるとちょっと注視すべき部分があったのでお伝えします。 発効された規格はAPIのSPで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 478ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 38ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 24ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 22ビュー / 1日
  • リーフスプリングのシャックルブッシュのガタと交換 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING