MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

トヨタから再度の注意喚起!オイル交換をしないとエンジンから異音が出て車両火災になる

トヨタから再度の注意喚起!オイル交換をしないとエンジンから異音が出て車両火災になる

2020/8/24 エンジン, トヨタ

何度もエンジンオイルが起因となるトラブルを取り上げてきましたが、またもトヨタ自動車から再度の注意喚起がなされたのでお伝えします。 ...

記事を読む

石油元売りのハイオク誇大広告問題!ハイオクを入れると燃費が良くなるという根拠は何か?

石油元売りのハイオク誇大広告問題!ハイオクを入れると燃費が良くなるという根拠は何か?

2020/8/24 エンジン

未だに引きずっている、大手石油元売りのハイオク誇大広告問題。ハイオクを入れるとエンジン内部のカーボンデポジットを奇麗にしてくれる清浄効果が...

記事を読む

オイル交換13回で20万キロに到達したプロボックスとADバン!商用リースのコスパの高さ!

オイル交換13回で20万キロに到達したプロボックスとADバン!商用リースのコスパの高さ!

2020/8/23 エンジン

会社で使っている社用車って、リース車両が多いです。特に営業で使っている車などは、走行距離があっという間にかさんでしまう為、新車を降ろしても...

記事を読む

次回オイル交換までにオイルが喰ってしまう車は、どのようにオイル交換をすればいいか?

次回オイル交換までにオイルが喰ってしまう車は、どのようにオイル交換をすればいいか?

2020/8/22 エンジン

自分が乗ってる車もそうなんですが、エンジンオイルが異常に消費してしまう車。エンジンがくたびれてきてオイル下がりやオイル上がりを起こしてる車...

記事を読む

新車から乗ってる22年前のスズキキャリィ!キャブ車のエンジン内部を撮影!燃焼室の状態

新車から乗ってる22年前のスズキキャリィ!キャブ車のエンジン内部を撮影!燃焼室の状態

2020/8/21 エンジン, スズキ

うちの実家には親父が生前新車で買った軽トラックがあります。スズキのキャリィで、DD51Tという型式のものです。 22年前の車で、イン...

記事を読む

一桁万円の車を買ってもいい?実際に8万円でRX-7や7万円でバモスを買った体験談

一桁万円の車を買ってもいい?実際に8万円でRX-7や7万円でバモスを買った体験談

2020/8/20 日記・戯言

新車と違い、中古車を買うときって緊張します。新車であれば、きちんとした新車保証が自動車メーカーから付いてくるし、何しろ新車なので故障すると...

記事を読む

オイル消費の激しい車に指定より硬いオイルを入れてオイル消費はどうか?2000km時点

オイル消費の激しい車に指定より硬いオイルを入れてオイル消費はどうか?2000km時点

2020/8/20 エンジン

現在僕が乗っている車は、エンジンオイルの消費が結構激しい車です。具体的にどのくらい消費するのかというと、1000km走行時点でオイルレベル...

記事を読む

ロータリー搭載のRX-7はSGクラスの10W-30が5000km又は6ヶ月でオイル交換推奨だった

ロータリー搭載のRX-7はSGクラスの10W-30が5000km又は6ヶ月でオイル交換推奨だった

2020/8/19 エンジン, 未分類

国産車の9.9割以上がレシプロエンジンを積んでいます。ピストンとクランクシャフト、コンロッドで上下運動をすることで動力を発生。 これ...

記事を読む

国交省から注意喚起!台風やゲリラ豪雨の季節到来!改めて確認!車からの緊急脱出法など

国交省から注意喚起!台風やゲリラ豪雨の季節到来!改めて確認!車からの緊急脱出法など

2020/8/18 日記・戯言

忘れもしない2019年の10月12日から13日に台風19号が到来しました。僕が住んでいる地域でも河川の堤防が決壊し、甚大な被害をこうむりま...

記事を読む

エンジンに汚れが溜まったら、ハイオクを入れるよりPEA配合燃料添加剤でクリーンに!

エンジンに汚れが溜まったら、ハイオクを入れるよりPEA配合燃料添加剤でクリーンに!

2020/8/17 エンジン

エンジンを長く使っていくと2通りの汚れが溜まっていきます。オイル交換が深くかかわってくるスラッジと、燃料系統に堆積するカーボンデポジットで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 528ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 39ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 22ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 20ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING