MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

冬眠していた180SXのエンジンをかけてみた

冬眠していた180SXのエンジンをかけてみた

2019/2/15 ニッサン

僕の実家には、封印されたままの180SXがあります。久しぶりにこの180SXのエンジンがかかるのか? それを試してきました。 ...

記事を読む

ジャンプスターターを使い過ぎたら膨らんできてしまった

ジャンプスターターを使い過ぎたら膨らんできてしまった

2019/2/14 日記・戯言

最近頻繁にジャンプスターターを使っています。主にYouTube動画を撮影する為に使っています。 もうこのArteckのジャンプスタータ...

記事を読む

バッテリーにはLとRがある。24R搭載車に24Lをつけられるか実験!

バッテリーにはLとRがある。24R搭載車に24Lをつけられるか実験!

2019/2/13 エンジン, トヨタ

バッテリーには端子の向きとしてLとRがあります。 例えば40B19Lと40B19Rです。 この違いは端子の向きにあります。最初の...

記事を読む

エンジン不調!プラグコードのリークとその原因は何か?

エンジン不調!プラグコードのリークとその原因は何か?

2019/2/12 エンジン

エンジン不調の原因は様々ですが、結構多い原因の一つに失火があります。 失火というのは、エンジンに正常な点火火花が飛ばないこと。失火の原因は...

記事を読む

パワステフルードの交換とエア抜きの方法について

パワステフルードの交換とエア抜きの方法について

2019/2/11 ボディ

車のハンドルをアシストするパワーステアリングは大きく2つにシステムが分けられます。1つが油圧を使うタイプ。パワステのポンプで油圧を作り、その...

記事を読む

整備士が嫌だと感じる地味で緊張のする作業

整備士が嫌だと感じる地味で緊張のする作業

2019/2/10 日記・戯言

整備士をしていて、天国か地獄かへの綱渡り的といってもいいほど緊張感の高まる仕事があります。 今日はそんな作業をこなしてきました。 ...

記事を読む

こんな形のスマートキーがあることを知らなかった

こんな形のスマートキーがあることを知らなかった

2019/2/9 トヨタ

つい先日知ったことなんですが、びっくりしました。 それはこれです。なんだか重々しい箱に入ってる。中身は一体なんなのか? じゃーん...

記事を読む

エンジンオイルの劣化が原因で車両火災になるということ

エンジンオイルの劣化が原因で車両火災になるということ

2019/2/8 エンジン

ちょっと古い 資料なんですが、興味深いものがあったので紹介。それは、エンジンオイルの劣化が原因で車両火災になるというものです。ソースは国土交...

記事を読む

ちょっと笑えない、こんなことが?整備士あるあるクレーム事例・・・

ちょっと笑えない、こんなことが?整備士あるあるクレーム事例・・・

2019/2/7 日記・戯言

そんなことまで見てるんだ・・・。これは実際にあった2つの整備士あるあるクレームです。 整備関係者にはもし同じことが考えられるなら社内統...

記事を読む

納車引き取り時のサークルチェックを実施せよ

納車引き取り時のサークルチェックを実施せよ

2019/2/6 日記・戯言

知り合いのスバル営業マンに教えてもらった用語でサークルチェックというものがあります。 これは、納車引き取り時に車の外見をチェックするも...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハイエース、ブレーキペダルが奥まで踏み切れてしまう... 618ビュー / 1日
  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 98ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 94ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 45ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 28ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING