MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

デリカD5のセルモーター交換、インマニ脱着必要で2.1H

デリカD5のセルモーター交換、インマニ脱着必要で2.1H

2024/6/14 ミツビシ, 電装系

デリカのD5ですが、セルモーターからの異音で交換することになりました。 セルを回すと、割と酷めの異音がでています。 フ...

記事を読む

N-VAN、EGRバルブ固着異常で交換

N-VAN、EGRバルブ固着異常で交換

2024/6/13 エンジン, ホンダ

ホンダのN-VANですが、EGR固着異常というコードで入庫。 この車両はリース車なので、とりあえずEGRバルブの交換の承認は...

記事を読む

PITWORKのPEA配合燃料添加剤を12万kmオーバーのアトレーに試してみた

PITWORKのPEA配合燃料添加剤を12万kmオーバーのアトレーに試してみた

2024/6/12 レビュー

好評なのかわかりませんけど、燃料添加剤のテストは毎回行ってます。 今回はPITWORKの燃料添加剤です。 噂によると、...

記事を読む

キャンター、エアコンスイッチがバラバラになり交換

キャンター、エアコンスイッチがバラバラになり交換

2024/6/11 ミツビシ

FE52のキャンターですが、あるあるの修理です。 それは何かというと、エアコンのスイッチがもげるというもの。 ...

記事を読む

車を側溝に落として、横倒しになった!損傷具合はどのくらい?

車を側溝に落として、横倒しになった!損傷具合はどのくらい?

2024/6/10 ホンダ

高齢化社会になると、こんな案件が日常茶飯事になってきます。 とあるおじいちゃんからの相談で、車を落っことしてしまった。と。とりあえず...

記事を読む

タントファンクロスにリコール!エアディフレクタが外装基準を満たしてない

タントファンクロスにリコール!エアディフレクタが外装基準を満たしてない

2024/6/9 ダイハツ, リコール情報

タントのファンクロスにリコールが出ました。 どこがいけなかったのかというとこちら。 エアディフレクタというパーツです。...

記事を読む

燃料ポンプリコールが終わらない!ホンダの供給まだまだで、他のメーカーはスムーズ

燃料ポンプリコールが終わらない!ホンダの供給まだまだで、他のメーカーはスムーズ

2024/6/8 スズキ, リコール情報

燃料ポンプのリコールですが、まだまだ終わっていません。 先日もスズキのクロスビーで、ポンプの交換を行いました。 ...

記事を読む

エスクードにリコール!キャニスタ不備で交換へ

エスクードにリコール!キャニスタ不備で交換へ

2024/6/7 スズキ, リコール情報

スズキのエスクードにリコールが出ました。 内容は以下のとおりです。 燃料蒸発ガス抑止装置(キャニスタ)において、キャニ...

記事を読む

フィット、キーの警告灯点灯した原因は何?

フィット、キーの警告灯点灯した原因は何?

2024/6/6 ホンダ, 電装系

ホンダのフィットです。 スマートキー搭載車ですが、キーの警告灯が点灯したということで入庫しました。 キーはどんな形状か...

記事を読む

日産エルグランド、エアコンガス漏れでパイプ交換が大変

日産エルグランド、エアコンガス漏れでパイプ交換が大変

2024/6/5 ニッサン, 電装系

エルグランドに乗ってる人からエアコン修理の依頼を受けました。 ガスを補充しても、すぐに効かなくなってしまうということです。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 311ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 40ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 31ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 28ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING