
デリカD5のセルモーター交換、インマニ脱着必要で2.1H
デリカのD5ですが、セルモーターからの異音で交換することになりました。 セルを回すと、割と酷めの異音がでています。 フ...

デリカのD5ですが、セルモーターからの異音で交換することになりました。 セルを回すと、割と酷めの異音がでています。 フ...

ホンダのN-VANですが、EGR固着異常というコードで入庫。 この車両はリース車なので、とりあえずEGRバルブの交換の承認は...

好評なのかわかりませんけど、燃料添加剤のテストは毎回行ってます。 今回はPITWORKの燃料添加剤です。 噂によると、...

FE52のキャンターですが、あるあるの修理です。 それは何かというと、エアコンのスイッチがもげるというもの。 ...

高齢化社会になると、こんな案件が日常茶飯事になってきます。 とあるおじいちゃんからの相談で、車を落っことしてしまった。と。とりあえず...

タントのファンクロスにリコールが出ました。 どこがいけなかったのかというとこちら。 エアディフレクタというパーツです。...

燃料ポンプのリコールですが、まだまだ終わっていません。 先日もスズキのクロスビーで、ポンプの交換を行いました。 ...

スズキのエスクードにリコールが出ました。 内容は以下のとおりです。 燃料蒸発ガス抑止装置(キャニスタ)において、キャニ...

ホンダのフィットです。 スマートキー搭載車ですが、キーの警告灯が点灯したということで入庫しました。 キーはどんな形状か...

エルグランドに乗ってる人からエアコン修理の依頼を受けました。 ガスを補充しても、すぐに効かなくなってしまうということです。 ...