
MTの軽トラにもアイドリングストップ?不慣れな人に説明するのが大変だった
この前、お客さんの車が追突されてしまい板金で預かることになりました。 いわゆる過失のない事案なので、修理期間中は相手の保険会社からレ...
この前、お客さんの車が追突されてしまい板金で預かることになりました。 いわゆる過失のない事案なので、修理期間中は相手の保険会社からレ...
僕が今乗ってるアトレーワゴンですが、ターボのATです。何度も書いてきましたが、何せブレーキが怖い。明らかに効かないねというシチュエーション...
廃車になる予定だったアクティを譲り受け、車検を取って家に持ってきました。 走行距離が15万キロを超えている個体で、周り中も結構ボコボ...
つい先日ですが、自分の車のリヤブレーキをOHしてきました。 ブレーキのOHというと、この場合ホイールシリンダーのOHにあたり...
CX-60にリコールが出まして、その内容を見て「これ大丈夫?」と思ってしまいました。 3つの内容でしたが、そのどれもがネジの締め付け...
最近の車はバッテリーを交換するにも、その後いろいろな再設定を行わないといけません。 昔ならパワーウインドウのオートだったり、オーディ...
今年もじわりじわりと夏がやってきました。梅雨に入ったとはいえ、たまにものすごく暑い日があったり。 そんなこんなでエアコンの修理が増え...
世の中の大半の車がアイドリングストップ車になってきました。 ここでいうアイドリングストップ車は、トヨタなど本格的なハイブリッドカーは...
この故障、僕も一度遭遇したことがあります。 ダイハツのミライース、OEMのプレオ+などに保証延長がでましたので周知するために書いてお...
エンジンが停止してしまったということで、N-VANがレッカーされてきました。 ロードサービスのドライバーさんに状況を聞いたら、 ...