ブレーキフルードを定期交換すると、ブレーキOHはしなくていい?因果関係

つい先日ですが、自分の車のリヤブレーキをOHしてきました。

ブレーキのOHというと、この場合ホイールシリンダーのOHにあたります。

一緒にブレーキライニングも交換したので、リヤブレーキに関してはリフレッシュできたと。

2年車検ごとにブレーキフルードは交換が推奨されています。

ブレーキフルードの交換って非常に重要です。空気中の水分を吸収しやすいフルードなので、沸点が下がってベーパーロックを引き起こしやすくなる。

それを改善するためにフルードを交換します。

それともう一つ重要なのは、ブレーキ内部の錆を防ぐためでもあります。ブレーキフルードを交換しないで何年も使い続けると、ホイールシリンダーやブレーキキャリパーの中身が錆びてきます。

定期的なブレーキフルード交換は、こういった構成部品を守ることにもつながるんです。

ブレーキのOHはどのタイミングで?

ブレーキのOHって、本来なら4年ごとくらいにOHを推奨しています。

ただし、実際の現場では不具合が発生していなければ、継続して使うことが多いです。ブレーキのOHはそれなりに費用がかかりますからね。

僕が乗ってる車も、実は一度もブレーキをOHされたことがないようでした。

ただし、ブレーキフルードは毎回車検ごとに交換しています。ブレーキフルードを定期的に交換しているおかげで、漏れも発生してないし、引きずりもありませんでした。

しかし、ブレーキを保持しているのはゴムのパーツです。これらは長年使ってくると、固くなってきて機密性を失ってきます。

最終的には機密を保持できなくなり、漏れが発生してしまう。

左側が使い込まれたカップ。右側が新品です。新品の方が広がっています。

使っていくとこのように変化していくんです。

これは左が新品のカップを組んだもの。右は外したもの。

左側の方がカップキットがちゃんと開いていますね。ここでフルードを受け止めています。

ブレーキフルードを定期的に交換すると、内部は錆びないので、ホイールシリンダーごとの交換をしなくてもカップキットの交換ですみます。

ブレーキフルードを定期交換すると、カップキットやキャリパーシールキットを寿命ギリギリまで使うことができるので、OH時期が長くなるといえば長くなります。

とはいえ、不具合が起きる前にOHしておくと、ホイールシリンダー本体なども長持ちさせることができるので。

ある程度使い込んできたらOHすることをお勧めします。

古河薬品工業(KYK) ブレーキフルード BF-4 1L 58-102

古河薬品工業(KYK) ブレーキフルード BF-4 1L 58-102

850円(04/28 17:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる メインチャンネル毎週金曜20時更新

MHOえんぢにありんぐ  YouTuber チームMHOにスポットを当てたサブチャンネル

その他運営SNS等

【MHO ENGINEERING】 365日毎日更新 メインサイト

【MHOエンジニアリング】 365日毎日更新 メインブログ

【Twitter】 

【Instagram】 

【TikTok】

【アメブロ】 基本毎日更新のサブブログ

【みんカラ】 たまに更新

【Cats Stop Time】 保護猫もなかとの毎日をつづった猫日記です チャンネル登録はこちら

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする