MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハイゼットトラック、保冷車のちょっと珍しい改善対策について

ハイゼットトラック、保冷車のちょっと珍しい改善対策について

2025/3/2 ダイハツ, リコール情報

ちょっとマイナーな改善対策が入ってきました。 それはハイゼットトラックの保冷車です。 内容は以下の通り。 保冷車...

記事を読む

カローラルミオン、オルタネーター不良で交換費用は約7万円

カローラルミオン、オルタネーター不良で交換費用は約7万円

2025/3/1 電装系

カローラルミオンがエンジンかからないということで入庫してきました。 最初はバッテリーが上がってるのかなと思って、ブースターを...

記事を読む

5人で250km移動して使った燃料約9Lという凄さ!トヨタハイブリッド

5人で250km移動して使った燃料約9Lという凄さ!トヨタハイブリッド

2025/2/28 エンジン

毎回燃費を報告する時って、トヨタ車を馬鹿にしてるんだろう?とか、どんな運転してんだ!といったお叱りを多々いただきます。 が、今回はと...

記事を読む

シエンタハイブリッド、購入するならグレードはZかGどちらにするか?

シエンタハイブリッド、購入するならグレードはZかGどちらにするか?

2025/2/27 トヨタ

興味深いことに、本日から我が家のシエンタくんは板金のたびに出発しました。 で、レンタカー特約で現れた車がまさかのシエンタハイブリッド...

記事を読む

シエンタHV、右リヤドアからガタガタ音!原因究明に分解してみた

シエンタHV、右リヤドアからガタガタ音!原因究明に分解してみた

2025/2/26 トヨタ

シエンタハイブリッドですが、新車で買って3年目に突入しました。 以前より走行中に音がしていて、その音が賑やかになってきたので原因を探...

記事を読む

日産デイズ、スマートキーの電池が切れた時のエンジン始動方法は?

日産デイズ、スマートキーの電池が切れた時のエンジン始動方法は?

2025/2/25 未分類

日産のデイズです。三菱のEKワゴンのOEM車です。 この車ですが、スマートキーの電池が切れた時、エンジンの始動方法が特殊なので書いて...

記事を読む

トヨタ純正ドライブレコーダーに注意!一日の動画ですら上書きされてしまっていた

トヨタ純正ドライブレコーダーに注意!一日の動画ですら上書きされてしまっていた

2025/2/24 トヨタ

実は、今日の話ですけどうちの奥さんが車をぶつけてしまいました。 相手がいない物損です。 こんな具合に左のスライドドアと...

記事を読む

デイズ、9万キロ台の整備記録!8年・9万キロでの車検は?

デイズ、9万キロ台の整備記録!8年・9万キロでの車検は?

2025/2/23 ニッサン, 車検

日産のデイズです。9万キロになりましたので、いろいろプライベートなどでも手を入れてきました。 実家で使ってる車で、平成28年式。4回...

記事を読む

XV、アイサイト警告!B2806とB2809の故障内容は結局何か?

XV、アイサイト警告!B2806とB2809の故障内容は結局何か?

2025/2/22 スバル

スバルのXVです。 アイサイトの警告表示が出たということで入庫。 メーターにこのような表示が出ています。 ...

記事を読む

日産デイズ B21Wのトランスファオイル交換作業

日産デイズ B21Wのトランスファオイル交換作業

2025/2/21 ニッサン, 駆動系

日産デイズで、トランスファのオイルを交換しました。 走行距離が9万キロで、2回目となるトランスファオイルの交換です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 331ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 23ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 20ビュー / 1日
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING