
ハイゼットトラック、保冷車のちょっと珍しい改善対策について
ちょっとマイナーな改善対策が入ってきました。 それはハイゼットトラックの保冷車です。 内容は以下の通り。 保冷車...
ちょっとマイナーな改善対策が入ってきました。 それはハイゼットトラックの保冷車です。 内容は以下の通り。 保冷車...
カローラルミオンがエンジンかからないということで入庫してきました。 最初はバッテリーが上がってるのかなと思って、ブースターを...
毎回燃費を報告する時って、トヨタ車を馬鹿にしてるんだろう?とか、どんな運転してんだ!といったお叱りを多々いただきます。 が、今回はと...
興味深いことに、本日から我が家のシエンタくんは板金のたびに出発しました。 で、レンタカー特約で現れた車がまさかのシエンタハイブリッド...
シエンタハイブリッドですが、新車で買って3年目に突入しました。 以前より走行中に音がしていて、その音が賑やかになってきたので原因を探...
日産のデイズです。三菱のEKワゴンのOEM車です。 この車ですが、スマートキーの電池が切れた時、エンジンの始動方法が特殊なので書いて...
実は、今日の話ですけどうちの奥さんが車をぶつけてしまいました。 相手がいない物損です。 こんな具合に左のスライドドアと...
日産のデイズです。9万キロになりましたので、いろいろプライベートなどでも手を入れてきました。 実家で使ってる車で、平成28年式。4回...
スバルのXVです。 アイサイトの警告表示が出たということで入庫。 メーターにこのような表示が出ています。 ...
日産デイズで、トランスファのオイルを交換しました。 走行距離が9万キロで、2回目となるトランスファオイルの交換です。 ...