格納できなくなったドアミラー
トヨタのbBです。ドアミラーが格納できなくなったということで交換することになりました。
ドアミラーの格納ボタンを押しても、まったく反応しない。
診断したらどうもモーターがダメになっているので交換です。ギヤがかけてしまったとかそういうことはよくあるけれど、モーターがダメになっているのは珍しい。
とうわけでドアミラーの交換に入ります。
まずはミラーの内側の三角のパネルを外します。
これはクリップでハマっているだけです。丁寧に引っ張れば外れます。
続いて内張りを剥がします。ドアミラーの配線が内張りの中まで入っているため。
スイッチの部分のパネルと、その後方のパネルを上へ引っ張り出す。
するとビスが3本隠れているので外す。
これで内張りが外れます。あとはカプラーを抜く。
ドアミラーは3本のナットで固定されています。ちなみにドアバイザーが邪魔してちょっと外しずらい。
外れたら新品と付け替えるだけです。
新品のミラーには外装パネルが付いてないので、移植します。
あとは元に戻せば終わりです。
新品だと25000円超えなので、中古がいいかもしれないですね。

現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeも更新しているのでフォローお願いします。