三菱 キャンター
フロントのウインカーレンズを交換したのでレポートします

キャンター フロントウインカーレンズ交換

このヘッドライトの上にあるやつです
まずはドアを開けましょう

ドアとボディの隙間から、ビスが見えるので2本緩めます

ビスは抜けません。これで準備OK

こういう方向へ力を加えると外れます

ウインカーのバルブ部分のカプラーを外す。これで古いレンズは外れました

車両側に残ったランプを固定していたステーを外します。新品にもついてきます

ステーの奥はビス留のクリップがはまっています。これも外す。
要するに新品はこのクリップまでついていて、車両にワンタッチではめるだけになります

これが新品。ウインカーのカプラーをはめて準備OK

前方の部分です。グリルの横に横穴があいているので、その穴にランプユニットの爪を滑り込ませながら

横部分の黒いビス止めのクリップを、ボディの横の部分にパチンと押し込みます。
これは上下2箇所。計3箇所で固定してあるだけ。取り付けるときはワンタッチです

横から軽くたたくとはまります

完成
キャンターのフロントウインカーレンズ交換でした
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。