MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

新車1000kmのエンジン内部と6万、15万kmを比較、内部の汚れについて

新車1000kmのエンジン内部と6万、15万kmを比較、内部の汚れについて

2022/10/6 エンジン

僕は自動車整備を生業としていますが、趣味の世界でもいろいろDIYをしています。 その中で、燃料添加剤を入れてエンジン内部がどのように...

記事を読む

15万キロ無交換!RrのブレーキシューはFrブレーキに比べて何故減らない?

15万キロ無交換!RrのブレーキシューはFrブレーキに比べて何故減らない?

2022/10/5 ブレーキ

まずはこちらをご覧ください。 これは15万キロ走った車のリヤのドラムブレーキです。 15万キロという距離もなかなかです...

記事を読む

ハイブリッドでバッテリ上がりを救援してはNGなどバッテリーにまつわる話

ハイブリッドでバッテリ上がりを救援してはNGなどバッテリーにまつわる話

2022/10/4 トヨタ, 電装系

巷でもいろいろと言われていることですが、ちょっとまとめてみたいと思います。 ハイブリッドカーの補機バッテリーについて。ハイブリッドカ...

記事を読む

24年前の65000km走行したキャリィのエンジン内部を観察してみたら

24年前の65000km走行したキャリィのエンジン内部を観察してみたら

2022/10/3 エンジン, スズキ

うちの実家には、古い軽トラックがあります。 平成10年式のスズキのキャリィです。 こんな古い軽トラック、何故まだ所有し...

記事を読む

DL-1とDH-2、クリーンディーゼルはエンジンオイル管理がより重要な理由は

DL-1とDH-2、クリーンディーゼルはエンジンオイル管理がより重要な理由は

2022/10/2 エンジン

もうほぼ完全に浸透したと思いますが、ごくまれにオイルの入れ間違いがあるようです。 もう一度、現代のディーゼルエンジンのオイル交換につ...

記事を読む

カロッツェリアの車載Wi-Fi DCT-WR100Dを買って試してみた

カロッツェリアの車載Wi-Fi DCT-WR100Dを買って試してみた

2022/10/1 レビュー

ちょっといろいろなことを始めようと思って、こちらを買ってみました。 カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターです。 D...

記事を読む

新型Zに早くも改善対策!AT車の停車はサイドブレーキをかけて!

新型Zに早くも改善対策!AT車の停車はサイドブレーキをかけて!

2022/9/30 ニッサン, リコール情報

抽選販売だったり、納期が全く見えなくなったり、ちょっとマイナスなイメージが漂っている新型のZ。 ここにきて改善対策がでました。 ...

記事を読む

普通のオイルで交換をして軽自動車で30万km超!高級オイルの意義は?

普通のオイルで交換をして軽自動車で30万km超!高級オイルの意義は?

2022/9/29 エンジン, エンジン

まずはこちらをご覧ください! オドメーターの走行距離ですが、なんと33万キロを超えています。 ここまで走行距離が伸びて...

記事を読む

エアコンスイッチがもげる!古くなったキャンターに注意

エアコンスイッチがもげる!古くなったキャンターに注意

2022/9/28 ミツビシ, 電装系

これで2台目です。同年式の三菱キャンターに同じ故障が起きたので紹介。 故障と言ってもそれほどではないのですが、エアコンスイッチがもげ...

記事を読む

シートヒーターが誤作動する?原因はイオン発生器?スバル車で気を付ける事

シートヒーターが誤作動する?原因はイオン発生器?スバル車で気を付ける事

2022/9/27 スバル

ちょっと興味深い事象があったので、注意喚起を含めてご紹介します。 スバル車全般で、最近の車はこのようになっています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 113ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 46ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 37ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 19ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING