MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

まさか出てくるとは思わなかった、次期型RX-7のコンセプトモデル

まさか出てくるとは思わなかった、次期型RX-7のコンセプトモデル

2023/10/26 マツダ

もうほとんど諦めかけていました。 が、まさかの登場です。マツダのピュアスポーツRX-7が無くなってからもうどのくらい時間が経過したの...

記事を読む

NBOXだけではなくN-VANもPレンジに戻らなくなる可能性がある

NBOXだけではなくN-VANもPレンジに戻らなくなる可能性がある

2023/10/25 ボディ, ホンダ

先日、NBOXがPレンジに戻らなくなるということを書きました。 実際にその症状に何度か遭遇しました。 Pレンジに戻らな...

記事を読む

NBOX、シフトレバーがPに入らなくなるトラブル、これはリコールでは?

NBOX、シフトレバーがPに入らなくなるトラブル、これはリコールでは?

2023/10/24 ホンダ

この前ですが、NBOXに乗ってる人からPレンジに入らなくなることがあるという相談を受けました。 一番最初にこの症状に遭遇した...

記事を読む

ワゴンR、MH23Sのフロントバンパー交換で10万超!思った以上に高額に

ワゴンR、MH23Sのフロントバンパー交換で10万超!思った以上に高額に

2023/10/23 スズキ, ボディ

ワゴンRのMH23Sに乗ってる人から、車を乗り上げてしまったという相談です。 みてみたら、フロントバンパーがバリバリに割れて...

記事を読む

タント、キーの電池を変えても電池残量警告が消えない?対処法は

タント、キーの電池を変えても電池残量警告が消えない?対処法は

2023/10/22 ダイハツ, 電装系

タントに乗っている人から相談を受けました。車を買って1年半ほど経過したら、メーターに 「キーの電池残量が残りわずかです。」 と...

記事を読む

OBD検査やらヘッドライト検査の問題で、今後車検業界は厳しくなる

OBD検査やらヘッドライト検査の問題で、今後車検業界は厳しくなる

2023/10/21 日記・戯言

OBD車検というものが、プレスタートしています。 今は合否の判定とは関係なく、検査の熟練度を高めるためにOBD車検を行なっている事業...

記事を読む

新型シエンタハイブリッド、E-Fourの通算15回目の燃費計測の結果は?

新型シエンタハイブリッド、E-Fourの通算15回目の燃費計測の結果は?

2023/10/20 トヨタ

昨年11月に我が家にやってきた新型シエンタのハイブリッド。7人乗りのE-Fourです。 通算15回目となる燃費計測をしてきました。 ...

記事を読む

カローラやC-HRにリコール!高圧燃料ポンプの不具合とは?

カローラやC-HRにリコール!高圧燃料ポンプの不具合とは?

2023/10/19 トヨタ, リコール情報

トヨタからリコールが出ました。 最初燃料ポンプと書いてあったので、またD社のかな?と思ったらちょっと違う。高圧燃料ポンプの不具合でし...

記事を読む

ハイエース充電警告灯点灯で、オルタネーター交換はリビルトで6万弱!

ハイエース充電警告灯点灯で、オルタネーター交換はリビルトで6万弱!

2023/10/18 未分類

30万キロ問題のない車もあれば、15万キロ持たずにダメになるのもある・・。ということでしょうか。 ハイエースが、バッテリーラ...

記事を読む

ホンダ、燃料ポンプリコール対象範囲をまたも拡大へ

ホンダ、燃料ポンプリコール対象範囲をまたも拡大へ

2023/10/17 ホンダ, リコール情報

10月13日付でホンダからリコールが出ていました。 内容を見ると、燃料ポンプリコールです。 もはや今更感がありますけれ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 88ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 34ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 32ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 17ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING