MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハイオク指定車がカーボン溜まってチェックランプ点灯の問題について

ハイオク指定車がカーボン溜まってチェックランプ点灯の問題について

2023/5/1 外国車

ちょっと前の話ですが、知人の車がエンジンチェックランプが点灯してしまった事があります。 原因は、吸入空気量の誤差が生じていたようで、...

記事を読む

車以外のことで、ご近所の車を傷つけてしまった!弁償は個人賠償責任で

車以外のことで、ご近所の車を傷つけてしまった!弁償は個人賠償責任で

2023/5/1 日記・戯言

昔うちであった実際の出来事ですが、この前同様のケースでお客さんが相談してきたので、改めて記事にします。 それは、ご近所の車を...

記事を読む

軽自動車のオイル交換はなぜシビアなのか?最短2500km交換の理由

軽自動車のオイル交換はなぜシビアなのか?最短2500km交換の理由

2023/4/30 エンジン

国産車で一番オイル交換の頻度が早いタイミングで設定されているのは、軽自動車のターボです。 高額な日産GT-RやZ、トヨタのスープラ、...

記事を読む

VWジェッタ、エンジンかかるが動かない?その原因はDSG!対策は?

VWジェッタ、エンジンかかるが動かない?その原因はDSG!対策は?

2023/4/30 リコール情報, 外国車

VWのジェッタに乗ってる人から電話がありました。 車が動かなくなったので見て欲しいと。 車を確認したら、シフトが固定さ...

記事を読む

ハイブリッドなど電動化車両を買うならディーラーの認定中古車がおすすめ

ハイブリッドなど電動化車両を買うならディーラーの認定中古車がおすすめ

2023/4/30 日記・戯言

もし僕が中古車でハイブリッドなどの電動化車両を買うとしたら、どこで買うかを想像してみました。 もうこれは一択です。ある程度ち...

記事を読む

直噴エンジン搭載のNDロードスターにワコーズのCORE601を入れてみた

直噴エンジン搭載のNDロードスターにワコーズのCORE601を入れてみた

2023/4/29 その他, マツダ, レビュー

ND型ロードスターを新車から乗って、早いもので7万キロ近くまで走行距離が伸びています。 今までいろいろな燃料添加剤を試してき...

記事を読む

ガラスが上がらない?くるくるハンドルを回してもダメなミニカの原因

ガラスが上がらない?くるくるハンドルを回してもダメなミニカの原因

2023/4/29 ボディ, ミツビシ

お客さんから運転席のガラスが上がらないという相談を受けました。 車は三菱のミニカです。 この車、ガラスの上下に懐かしの...

記事を読む

ハイブリッドやe-Powerなど電動化車両はエンジンオイルに気を受けて

ハイブリッドやe-Powerなど電動化車両はエンジンオイルに気を受けて

2023/4/28 エンジン, エンジン

20プリウスが出回り始めた頃、整備振興会の講習で講師の先生に言われたこと 「ハイブリッドのオイル交換は気を付けて」 と。 ...

記事を読む

出光アッシュフリーオイルはDPFが長持ち!DL-1ベースも開発してほしい

出光アッシュフリーオイルはDPFが長持ち!DL-1ベースも開発してほしい

2023/4/28 エンジン

第73回の自動車技術会賞にて、出光が開発したエンジンオイルのアッシュフリーが受賞しました。 以前こちらのオイルが開発されたと...

記事を読む

ワイパーの動きがおかしい?雪の日に無理やり動かすと故障へつながる

ワイパーの動きがおかしい?雪の日に無理やり動かすと故障へつながる

2023/4/27 ホンダ, 電装系

NBOXですが、まずはこちらをご覧ください。 リヤワイパーの動きが変です。 なんでこんな動きをしているのか...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 94ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 35ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 27ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING