MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

AT車でもサイドブレーキを使ってほしい!車検に落ちるブレーキの固着

AT車でもサイドブレーキを使ってほしい!車検に落ちるブレーキの固着

2023/4/27 ブレーキ

今や国産車の8割がオートマとなりました。オートマっていうのもなんだか大雑把ないいかたですけど。 要するにマニュアルミッション以外の、...

記事を読む

オイルの入れすぎ要注意!オイルを2倍入れてしまった場合エンジンどうなる?

オイルの入れすぎ要注意!オイルを2倍入れてしまった場合エンジンどうなる?

2023/4/26 エンジン

作業指示書を見ていると、きちんとやっている整備士とそうでない整備士がいる事がたまにわかります。 特に異動してきたり、新卒で入ってきた...

記事を読む

ロータリーエンジンのオイルに注意!RX-8と7では使用できるオイルが違う

ロータリーエンジンのオイルに注意!RX-8と7では使用できるオイルが違う

2023/4/26 エンジン, マツダ

新型のロータリーが日の目を見たところで、ちょっと調べてみました。13Bのロータリーエンジンについて。 13Bといえば、RX-7とRX...

記事を読む

注意喚起!側面が膨らんだタイヤはバーストの危険性があるので即交換を!

注意喚起!側面が膨らんだタイヤはバーストの危険性があるので即交換を!

2023/4/26 足廻り

本日はちょっと見てほしいタイヤがあります。 このタイヤ、即交換しないとダメな理由があります。 それは一体どこか? ...

記事を読む

ロータリーエンジンにはオイル添加剤は入れない方がいいという根拠は何?

ロータリーエンジンにはオイル添加剤は入れない方がいいという根拠は何?

2023/4/25 エンジン, マツダ

マツダが一応新型となるロータリーエンジンを作りましたね。 といっても、歴代のRXシリーズではなくて、MX-30 e-SKYACTIV...

記事を読む

bZ4X、潜在性能を解放で大幅バージョンアップ!それでも厳しい理由とは

bZ4X、潜在性能を解放で大幅バージョンアップ!それでも厳しい理由とは

2023/4/25 トヨタ

鳴物入りでデビューしたトヨタの純電気自動車bZ4X、スバルのソルテラと兄弟車ですが、その船出は前途多難でした。 忘れもしない...

記事を読む

オイル交換をする前に、ゲージで消費量を把握!消費の激しいオイル管理は

オイル交換をする前に、ゲージで消費量を把握!消費の激しいオイル管理は

2023/4/24 エンジン, ダイハツ

毎回オイル交換に来店するお客さんの中に、異常にオイル消費が激しい車があったりします。 お客さんの中には、ものすごいオイル管理をしてい...

記事を読む

車検代はなぜ高い?車の車検と工賃の算出方法はどうなってるのか?

車検代はなぜ高い?車の車検と工賃の算出方法はどうなってるのか?

2023/4/24 車検

時々、車検代を支払いに来たお客さんが 「高いね!」 と言ってくることがあります。その気持ちは確かに分かります。明細を見て、どこ...

記事を読む

スズキのセニアカーのバッテリーとタイヤ交換で10万!高いランニングコスト

スズキのセニアカーのバッテリーとタイヤ交換で10万!高いランニングコスト

2023/4/23 スズキ

これこそがラストワンマイルの乗り物だ!と、昔から君臨しているのがセニアカーです。 お年寄りのおじいちゃんおばあちゃんが乗ってる電動カ...

記事を読む

ホンダの新型車ZR-V e:HEV!整備のデータと特徴などを調べてみた

ホンダの新型車ZR-V e:HEV!整備のデータと特徴などを調べてみた

2023/4/23 ホンダ, 新車紹介

ホンダから新型車のZR-Vがデビューになりました。おかしなことに、発売日は21日だったのですが、すでに街中で走ってる姿を見かけました。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 94ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 35ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 27ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING