スバル サンバーです
坂道でエンジンが吹けないときがあるということで入庫

サンバー

試乗をすると、明らかに失火というかリークしているような感じでした。

イグニッションコイルを点検したら、2番のコードがコイルからまったく抜けない。
固着しまくっています

イグニッションコイルはステーにプラスネジ2本で固定されています。
固着している2番のプラグコードと一緒に外してみました

めくってみると、このように緑青が噴いてコイルがわれています。ここから火花がリークしていた模様。
サンバーはこのイグニッションコイルの故障が結構多いんです。
コイルのプラグコードがささっている部分をたまに外して点検してみてください。
こうなっていたらコイルを交換するしかない

プラグコードは1本ずつ部品で設定があります。
1300円程度

コイルは解体から外した中古を利用。

快調になりました
サンバーのイグニッションコイル不良でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。