シエンタハイブリッドに昭和シェルのハイオクV-Powerを入れたその狙いは?

ギリギリ買うことができました。

今買うことのできるガソリンの中で、お勧めしたいのは2つ。

一つは昭和シェルのハイオク、V-Power。もう一つはコストコのガソリン。コストコのものはレギュラー、ハイオクどちらでも可。

この3つに共通しているのは何かというと、清浄性があるのです。

ただし、昭和シェルに至っては出光と合併が始まっていて、アポロステーションへ変わって行っています。

アポロステーションのハイオクには清浄性がありません。つまり昭和シェルのV-Powerが買えるのはもはやカウントダウンが始まって時間の問題なんです。

この3種類のガソリンについては、家の近くにコストコやシェルがないと買えないんですけど、この前遠出をした時に偶然シェルを発見したのでハイオクを入れてみました。

新型シエンタハイブリッドにハイオクを入れてみたかった理由

ちょうどガソリンも減っていたので、通算10回目となる給油をするタイミングでした。

ODOメーターは5057km。

今回シェルのハイオクを入れた理由は、5000kmごとくらいで燃料添加剤を入れてみようかなと思っていたからです。

というのも、シエンタハイブリッドだけに限らず、世の中のハイブリッドモデルって、エンジンにカーボンが溜まりやすい。

そもそも運転は低燃費走行を心がけたくなるため、アクセルをあまり開けないし。エンジンを頻繁に切ったりかけたりを繰り返すので、燃焼温度も上がりにくい。

そんなエンジンにはカーボンデポジットが堆積しやすくなります。

それがEGRなどを詰まらせて、エンジン不調になるのは有名な話。

では、早い段階からカーボンデポジットを落としてあげよう!ということで、V-Powerを入れてみました。

ちなみに10回目となる給油ですが、走行は590.1km走っています。

ここにどれだけのハイオクが入るのか?

結果はこうなりました。

32.31L入りました。

590.1Km÷32.31L=18.26Km/Lとなりました。

これは純粋にレギュラーガソリンだけの燃費です。次回の給油でハイオクがどのように作用するかが注目されます。

もう1回か2回ハイオクを入れて、燃料ラインを純度100%のV-Powerにしてみたいと思っています。どうなるかな?

ちょっと足を伸ばさないとこれないんですけど、それまでアポロステーションにならないでくれよと。

最近のエンジンは1万キロごとに燃料添加剤を入れた方がいいと思います。V-Powerを入れられれば、それと同等の効果になるので、それはそれでいいかな。

気になる結果はまた後日。

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる メインチャンネル毎週金曜20時更新

MHOえんぢにありんぐ  YouTuber チームMHOにスポットを当てたサブチャンネル

その他運営SNS等

【MHOエンジニアリング】 365日毎日更新 メインブログ

【Twitter】 

【Instagram】 

【TikTok】

【アメブロ】 基本毎日更新のサブブログ

【みんカラ】 たまに更新

【Cats Stop Time】 保護猫もなかとの毎日をつづった猫日記です チャンネル登録はこちら

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする