
EGRを守れる?整備士が5000kmで燃料添加剤をシエンタHVに入れる理由
去年の11月に新型シエンタのハイブリッドモデルを買いました。 奥さんが乗る車で、7人乗りのE-Fourです。 気がつけば走行距...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

去年の11月に新型シエンタのハイブリッドモデルを買いました。 奥さんが乗る車で、7人乗りのE-Fourです。 気がつけば走行距...

ヴォクシーに乗ってる人から相談を受けました。 シートベルトの警告ランプが点滅しっぱなしで、消えない。というものです。 ...

ここのところフロントガラス交換の仕事がものすごく入ってきています。 草刈りの時期などで、石が跳ねてきたりする機会も多いからかもしれま...

車に使われているオイルの中で、唯一交換があまりされてないものって何か? エンジンオイルは当然交換します。ATFやデフオイルも交換しま...

僕が乗っている12万キロオーバーのアトレーワゴン。走行11万キロ超の時に8万円で買った車です。 エンジンオイルは減るわ、異音はするわ...

タントに乗ってる人から、エンジンチェックランプが点灯したという相談を受けました。 その時に体感できるような不調はありますか?と、聞い...

マツダのCX-3に改善対策が出ました。直接走行などに関わる部位ではないのですが、バックカメラの不具合です。 不具合内容は以下...

ビッグモーターの不正問題がかなりの社会問題になってきました。 その手口も徐々に明らかになってきた中で、やってはいけないことに手を染め...

中古でハイエースを買った人がいて、程なくしてDPFがダメになってしまいました。 マツダを除くディーゼル車って、従来のモクモクした黒煙...

自分の車を車検して1ヶ月くらい経過しました。 今回の車検で、効きが著しく悪かったブレーキを純正のブレーキパッドに交換したんです。 ...