
【注意】新車のエアコンは新しいHFO-1234yfガスが採用され修理代は高額!安易にガスの補充はNG
エアコンの時期になってきたので、昔注意喚起しましたが、もう一度書いてみます。 数年前の新車から、エアコンのガスが新冷媒を使い...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
エアコンの時期になってきたので、昔注意喚起しましたが、もう一度書いてみます。 数年前の新車から、エアコンのガスが新冷媒を使い...
僕が今乗っている車は走行距離が11万キロオーバーの廃車になる車を7万円台で買ったものです。 現在は走行距離が12万キロまで伸びてきて...
想像してみてください。 スライドドアを開けようとして、ドアが開きました。普通ならストッパーが効いてスライドドアは全開の状態で止まりま...
この前の事ですが、こんな事がありました。 それは、オイル交換をしてもらったら燃費がガクンと悪くなった! というクレームです。 ...
トヨタのノア・ヴォクシーです。 古くなってくるとよくあるトラブルの紹介。前提として4WD車です。 症状は4WDのランプが点灯し...
先日WAKO'SのRECSを兄所有のND型ロードスターに施工してきました。 ロードスターは新車購入後6万キロ走っています。このND型...
先日ですが、ノーマルタイヤへ履き替えをしました。 タイヤ交換時って、足回りをざっと点検するチャンスです。各ブーツの状態はどうなのかと...
三菱のパジェロですが、クーラントが減るということで入庫。 外側をみても、室内を見渡しても漏れているような箇所が見当たりませんでした。...
現行のセレナとシビック、この2台は共通点があります。それはキャップレスフィラーを装着してるという事。 キャップレスフィラーと...
ガソリン車であれば、エンジンは大きく4つに分けられます。 直列エンジン・V(W)型エンジン・水平対向エンジン・ロータリーエンジン。ど...