持ってなくて焦った用意しておきたいスペアパーツはこれだ

今日のことなんですが、DIYで家の車に型落ちのナビを取り付けました。その時に起きたトラブルで、買っておいたほうがよかったスペアパーツがあったので紹介します。

もともと家の車には1DINのオーディオがついていましたが、中古でゲットしたナビをつけることにしました。子供の送迎で行ったことのない地域に行くことが多くてスマホのグーグルマップもいいんですけど、ながら運転とみなされても困る。

もともとナビは否定派でしたけど、時代の流れなので?装着することに。

DIYでナビを取り付け

ナビはMRZ09というパイオニアのものです。オーディオの取り付けとナビの取り付けで何が一番違うのかというと、フィルムアンテナの取り付けですね。

ナビはフロントガラスにフィルムアンテナを装着します。あとはバックカメラをつけるとかそういった付属品がオーディオより手間。

MRZ09はフルセグのナビですが、TVを見ることもないのでGPSのアンテナだけ装着することにしました。

GPSのフィルムアンテナのみAmazonで汎用品を購入。

順調に取り付けが進んでいたのですが、思わぬトラブルが発生。というのもこの日は寒かったので、エンジンをかけてヒーターを効かせながら作業をしてました。

車を暖めないとパネルが固くて割れる可能性もあるし・・・。何より寒い(笑)

すると、ふと目をやると電熱のシートカバーの電源が入ってない・・・。そういえば撮影用のiPhoneを充電するためにシガーソケットを増設してさしたりしてた・・。

どうやらACCのヒューズが飛んだらしい。途中で暑くなってきたのでこの時点でエンジンは停止。

なんてこった・・・。しょうがないから右にあるスペア?っぽいヒューズと交換してACCは復帰しました。

大体の作業が終わって、GPSがちゃんと拾えてるか実走行しに行こうとしたら、まさかのエンジンがかからないという症状。

・・・ほかにも何かショートしたのか?

よくよくヒューズボックスの位置を確認すると・・・

そうなんです。僕が外した右端の15AはスペアヒューズでもなんでもなくIG2という重要なヒューズでした(笑)

いわれてみればメーター動かなかったね。

ここで気が付きました。

ん?15Aのこのヒューズ持ってたっけ?ない。

スペアヒューズは一通り買っておこう

この時点で僕はスペアヒューズを持っていないことに気が付きました。

まさかのヒューズ切れです。電熱のシートヒーターはもしかしてヒューズが飛ぶ時があるかもしれないよなぁと覚悟していたんですけど。外の電装品を使ったらやっぱりとんだ。

そんな時、スペアヒューズがないという負のスパイラル。

スペアパーツで重要なのはスペアのヒューズです。

しょうがないので近所のホームセンターで買ってきました。でもネットで見るとこんなにたくさん入って1000円から・・・。最初から買っておけばよかったね。

スペアヒューズの大切さを知りました。

その後、ナビは無事に稼働しましたが手持ちのiPhoneをつなげても音が車から出てこない。どうやらMRZ09はそこまでiPhoneとリンクできない模様。

しょうがないからオーディオのコネクタを1本買ってきました。

これで無事にMRZ09からiPhoneの音が聞けるようになりました。イヤホンジャックが廃止されてるiPhoneをつなげようとするにはほかのケーブルが必要です。

おそらくこの手のケーブルがあれば大丈夫だと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする