オイル上がりとオイル下がり

本日はリアルにオイル上がり、オイル下がりについて更新です。

マフラーから白煙がもうもうと出ている車は
オイルか冷却水が燃えています。冬の煙は水蒸気です。エンジンが暖まって消えるのは問題ないけど、
青白い煙をいつまでも、もうもうと吐いているのはやっぱりまずいよね。

ではまずはオイル下がりから

オイル下がりは一般的に

oil-up-down1
このバルブステムのシールが劣化して起こります。

このバルブステムシールの内側をバルブがカムシャフトの動きにあわせて
上下しているんですが、ここには油膜のオイルがまわっています。

そのオイルがこのステムシールを通過して燃焼室に入ってしまい、
白煙をもうもうと吐いてしまいます。

これがオイル下がりね。これはステムシールを交換するか、
シリンダーヘッドをオーバーホールすれば治ります。

このオイル添加剤を使えば、PCVバルブをクリーンにしたりオイルシールを柔軟にしてオイル漏れやオイル下がりなどをある程度防止できます。

続いてオイル上がり

これはこの辺が問題になります

oil-up-down2

通常ピストンの下部はオイルがコンロッドなどからオイルが噴射されてシリンダーの壁を
焼きつかないように潤滑しています。

でもオイルがそのままシリンダーを通り抜けて燃焼室に入るとまずいので

ピストンリングの上から3番目の

オイルリングが、シリンダーのオイルを掻き落として、燃焼室に入らないようにしています。

スポンサードリンク

オイル上がりはこのオイルリングの不良かもしくは
シリンダーの磨耗が考えられます。

これを解決するにはエンジンをOHするしかないのです。

シリンダーをボーリングして
オーバーサイズのピストンを組み込まないと駄目。

なのでオイル上がりのほうが、オイル下がりよりも重症であるといえます。

というのがオイル上がり、オイル下がりです。

皆さんも気をつけてくださいね。

エンジンオイルの量がちゃんと規定の位置に入っているかチェックする癖をつけようね

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする