MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

リューター ポートを研磨したりする道具

2017/1/26 工具

リューターです。 よく歯医者さんで目にするものですね。 リューターは何をするものかというと物を削ったり磨いたりするものです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年1月26日発表のリコール情報

2017/1/26 その他国産メーカー, リコール情報, 外国車

国土交通省から1月26日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(メルセデス・ベンツ ML350 BlueT...

記事を読む

バルブガイドとは? バルブを支えている円筒状のもの

バルブガイドとは? バルブを支えている円筒状のもの

2017/1/26 エンジン

記事を読む

ネットとグロスの計測方法の違いとは?

ネットとグロスの計測方法の違いとは?

2017/1/26 エンジン

ネットとはエンジンの出力を計測するときに、エンジンを駆動させるのに必要な補記類などをすべて装着してより実車に近い出力計測をする計測方法です。...

記事を読む

NO IMAGE

ネガキャンとは? マイナスキャンバーをつけた状態

2017/1/26 ナ行

ネガキャンです。ネガキャンはいわゆる鬼キャンと同じ。 マイナスキャンバーをたくさんつけた状態です。 車などのドレスアップ効果によくつかわ...

記事を読む

タウンボックス U64W サーモスタット交換

タウンボックス U64W サーモスタット交換

2017/1/26 エンジン, ミツビシ

ミツビシ タウンボックス 型式 U64W 水温の上がりが鈍いということでサーモスタットを交換することになりました エン...

記事を読む

ダイレクトイグニッションシステムのメリットと、デメリットとは?

ダイレクトイグニッションシステムのメリットと、デメリットとは?

2017/1/25 エンジン

ダイレクトイグニッションシステムとはどのようなものか? これは各シリンダーに一つずつイグニッションコイルをつけたものです。 メリット...

記事を読む

オイルストーン シリンダーヘッドを研磨したりする道具

オイルストーン シリンダーヘッドを研磨したりする道具

2017/1/25 工具

オイルストーンです。 オイルストーンはエンジンOHなどには必ず使用するものです。 オイルストーンは何をするかというと単純明快に言うと、砥...

記事を読む

クラウン JZS153 プラグ交換

クラウン JZS153 プラグ交換

2017/1/25 エンジン, トヨタ

クラウン 型式 JZS153 プラグを交換したのでレポートします エンジンは1JZ ご覧の通り、エンジンの真上に...

記事を読む

ウォーターポンプの交換時期はいつ頃?オススメの交換時期は?

ウォーターポンプの交換時期はいつ頃?オススメの交換時期は?

2017/1/24 エンジン

ウオーターポンプの交換時期っていつ? 簡単にいうと漏れたときがまず考えられます。 あとは、ウオーターポンプが何で駆動しているかで変わ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 348
  • 349
  • 350
  • 351
  • 352
  • 353
  • 354
  • 355
  • 356
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 830ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 62ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 29ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 24ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING