MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

電動パーキング搭載のスペーシアカスタムに14インチホイールを装着してみた

電動パーキング搭載のスペーシアカスタムに14インチホイールを装着してみた

2024/3/7 スズキ, 足廻り

電動パーキングブレーキ搭載のスペーシアカスタムに14インチのスタッドレスタイヤを装着してみました。 最近この手の軽自動車にも...

記事を読む

クラウン、オルタネーター交換作業!作業指数は1時間!GRS181

クラウン、オルタネーター交換作業!作業指数は1時間!GRS181

2024/3/6 トヨタ, 電装系

先日エンジンが停止してしまったクラウン。オルタネーターの不良で、リビルトへの交換は約6万円ほどになります。 先日ようやく部品...

記事を読む

シエンタHV、19回目の燃費計測もイマイチ伸び悩む・・・

シエンタHV、19回目の燃費計測もイマイチ伸び悩む・・・

2024/3/5 エンジン, トヨタ

新車から1年経過したシエンタハイブリッド、E-Fourの7人乗りです。 今回19回目となる燃費計測をしてきました。 包...

記事を読む

アクティ、ウォーターポンプからの水漏れをワコーズのRSLで止められるか?

アクティ、ウォーターポンプからの水漏れをワコーズのRSLで止められるか?

2024/3/4 エンジン, ホンダ

先日、アクティのオイル交換をしていたら、みたくないものを見てしまいました。 それはこちらです。 オイル交換をし...

記事を読む

エンジンかからなくなったと思ったら、ラジオも聞こえなくなったサンバーの原因は?

エンジンかからなくなったと思ったら、ラジオも聞こえなくなったサンバーの原因は?

2024/3/3 未分類

古い車ですが、サンバーでエンジンがかからなくなったという依頼からスタートしました。 エンジンがかからなくてJAFを呼んだが、...

記事を読む

KUREの多走行車という添加剤テスト!オイル消費の激しいKFエンジンは治るのか?

KUREの多走行車という添加剤テスト!オイル消費の激しいKFエンジンは治るのか?

2024/3/2 エンジン, ダイハツ

久しぶりにオイル交換をしました。 前回交換してから、2700kmほど走っています。軽自動車ターボでシビアコンディションに該当する為、...

記事を読む

ミニキャブミーブにリコール!ブレーキ効かなくなる恐れ

ミニキャブミーブにリコール!ブレーキ効かなくなる恐れ

2024/3/1 ミツビシ, リコール情報

ちょっと珍しい車ですが、ミニキャブミーブにリコールがでました。 内容がよろしくないものなので、紹介します。 ミニキャブ...

記事を読む

最近リコール多すぎのトヨタ、今度はヤリスとヤリスクロスのメーター

最近リコール多すぎのトヨタ、今度はヤリスとヤリスクロスのメーター

2024/2/29 リコール情報

今頻繁にロアアームの交換をしているヤリス3兄弟ですが、ヤリスに違うリコールが発生しました。 今度はヤリスクロスもリコールです。 ...

記事を読む

ホンダのキーレス、電池が他のメーカーよりも早く減る気がする

ホンダのキーレス、電池が他のメーカーよりも早く減る気がする

2024/2/28 電装系

本日はホンダのキーレスについて。スマートキーです。 NBOXに乗ってる人から、キーの電池マークが点灯したという相談。 ...

記事を読む

エンジンオイルの上抜きを試す!アクティHH6のE07Zはどうなのか?

エンジンオイルの上抜きを試す!アクティHH6のE07Zはどうなのか?

2024/2/27 エンジン, ホンダ

僕は整備士をやっていますが、エンジンオイルの交換はできる限り上抜きでやりたいなと思っています。 理由は上抜きだと、パッキンを交換しな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 344ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 39ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 32ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 25ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING