MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

マツダロードスター、9年経過で4回目の車検整備

マツダロードスター、9年経過で4回目の車検整備

2025/3/22 マツダ, 車検

実家のNDロードスター、NR-Aですが9年経過して4回目の車検をやってきました。 平成28年式。初期ロットのNDロードスター...

記事を読む

ハンドル切って前進したらガラガラ音!キャラバンの想像を超えた原因は?

ハンドル切って前進したらガラガラ音!キャラバンの想像を超えた原因は?

2025/3/21 ニッサン, 駆動系

キャラバンに乗ってるお客さんから、 「たまに嫌なガラガラ音がする」 という相談。 車両を確認し、乗ってみたら確か...

記事を読む

いすゞのエルフ、ブレーキブースターの警告ランプ点灯の原因は・・

いすゞのエルフ、ブレーキブースターの警告ランプ点灯の原因は・・

2025/3/20 ブレーキ

お客さんの運送会社から 「ブレーキブースターの警告がついて、ブレーキが効かないみたいだからすぐにきてくれ!」 という依頼があり...

記事を読む

ジムニー、キングピンのガタつき修理はどのくらい費用がかかる?

ジムニー、キングピンのガタつき修理はどのくらい費用がかかる?

2025/3/19 スズキ

ジムニーです。車検で入庫しました。 フロントの右にガタ付きがあり、調べていくとハブベアリングではなくてキングピンからのガタで...

記事を読む

バックカメラも消耗品?バックが映らない?

バックカメラも消耗品?バックが映らない?

2025/3/18 電装系

バックモニターが映らないと言う相談です。 社外ナビのパナソニックストラーダ。 カメラももちろんパナソニックです...

記事を読む

アルパインナビ、再起動を繰り返す問題をメーカーに問い合わせて対処法を聞いてみた

アルパインナビ、再起動を繰り返す問題をメーカーに問い合わせて対処法を聞いてみた

2025/3/17 電装系

アルパインのナビが再起動を繰り返す。という相談を受けました。 車はヴェルファイヤです。 エンジンをかけて電源が...

記事を読む

順番を守れない高齢者達・・・タイヤのパンクと聞いていたら・・

順番を守れない高齢者達・・・タイヤのパンクと聞いていたら・・

2025/3/16 日記・戯言

この手の事象が非常に増えてきました。 ことの発端は、 「おう!パンクしちまったからよ、車持って行かせるからすぐ直してくれや!」...

記事を読む

久しぶりにインフルエンザBにかかってしまった!その記録

久しぶりにインフルエンザBにかかってしまった!その記録

2025/3/15 日記・戯言

車とは関係ないんですが、何年振りか覚えてないくらい久しぶりに、インフルエンザにかかりました。 インフルエンザBでした。 時系列...

記事を読む

シエンタハイブリッドのトランスアクスルフルード、リヤトラクションモーターフルードの交換費用は?

シエンタハイブリッドのトランスアクスルフルード、リヤトラクションモーターフルードの交換費用は?

2025/3/14 駆動系

うちのシエンタも走行距離が2万キロを突破して、そろそろ駆動系のフルードを交換しようと考えています。 シエンタハイブリ...

記事を読む

EKワゴン、リヤ損傷で板金代はどのくらいかかるか?

EKワゴン、リヤ損傷で板金代はどのくらいかかるか?

2025/3/13 ボディ, ミツビシ

EKワゴンです。リヤをぶつけられたということで入庫してきました。 どの程度損傷しているか確認してみると・・・ ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 313ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 23ビュー / 1日
  • P0300 複数シリンダ失火で安易にコイルとプラグ... 23ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 20ビュー / 1日
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING